2012年5月8日火曜日

ニュースーパーマリオブラザーズwiiを購入し楽しく遊んでいましたが、3の城をクリ...

ニュースーパーマリオブラザーズwiiを購入し楽しく遊んでいましたが、3の城をクリアしても次に進めません。途中のスターコインを集めないからでしょうか?
ぜひ攻略法などを教えて下さい。







ワールド3には城のあとに空中飛行船があります。

城をクリアした後に道があらたに出来ていると思うのでそこを進んで飛行船をクリアすれば、4に行けます



お詫び======================

ごめんなさい。↑はワールド4の場合でした・・・

ワールド3の場合は分かりません・・・

回答になっていなくてごめんなさい








スターコインは関係ないと思うよww

多分裏ゴールじゃない??

DSを100円で獲得するゲームの攻略方法

DSを100円で獲得するゲームの攻略方法

ショッピングセンターの駄菓子屋やゲームセンターに置いてあるもので

Wii本体、DS本体、ディズニーチケットなどが獲得できるゲームがあります。



ガチャガチャをちょっと大きくした箱型の機械で景品は6種類くらいあり

私の知っている範囲では、ストッロタイプ、じゃんけんタイプ、

もうひとつは、UFOキャッチャー風で棒を穴に入れるタイプの3種類です。



子供に混ざりながら、遊んでみた結果スロットタイプとじゃんけんタイプは

5段階景品を上げなくてはいけないのですが、いつも「4まで行って次に下がる」

という何とも言えぬもどかしさを毎回味わうのです。



勝手な推測ですが、何やら裏調整がなされていてるようにも感じます。



次回は、「UFOキャッチャー風で棒を穴に入れるタイプ」をチャレンジしてみようと

思うのですが、これも普通に出ないような裏調整がなされているのでしょうか?



未だにWii本体もDS本体も両方持っていないので、ゲームセンターなどで

働いた経験のある方、この機械について裏事情を知っている方がいたら、

有益な情報を少しでも教えて頂きたいです。皆さん回答よろしくお願いします。







棒を穴に入れるUFOキャッチャー。

これは、ファンファンタジアという系列の機種ですね。

この機種の設定は棚毎にすることができ、14~16段階の設定です。設定数値ですが、ファンシーリフターやブブトンに比べれば甘いです。でも、この機種は腕も必要になります。大当たりのフラグに入っているときに、しっかり穴をねらう技術が必要になります。技術があっても大当たりフラグが発生していない状況では、この穴に入るラインにはとまりません!

が・・・ここでこの機種の欠点が1つ。この機種では穴に対して、ギリギリはずれる位置を記憶させ、ハズレフラグ+最高の技術の場合、このギリはずれの位置に落とされます。ですが、この設定こまめに行ったり、基板リセットしないとずれてくるのです。だから技術だけで獲得できる場合もありえる。これは何回かプレイして穴に対して棒の落とし位置がどこかというのを検証すれば、わかります。



ブブトンとかファンシーリフターの補足。

通称、確率機と呼ばれるプライズ機になります。

>最低でも5万円分お金を注ぎ込めば獲れる←ウソです。

それ以外の説明や金額面では上の2chの説明でほぼあってますが、両機種とも設定額まで使ったから獲得できるものではないです。また、絶対にとれない設定はありません、が設定がひどすぎますから。

それに、お店によっては毎日また営業時間中でもリセットすることもあります。



このような確率機と呼ばれるゲームはやらないほうがいいです。買ったほうがお得です。








高額景品機は確率設定で当たりがきまるので攻略はありません

しかもロム交換されていて当たり確率が800~1000分の1です 当たるまで八万つぎ込むならDS五台買えちゃいますよ







当然調整はされています。例えばスロットタイプやじゃんけんタイプなら簡単にできます。

この手のゲームは完全に運ゲーです。そして勝率は非常に低いのです。またゲーセンによっては絶対にあたりが出ないようにしているところもあるそうです。もちろん本当に運がよければゲットできるものもありますが。

目安となるのがゲットした客の写真が貼られていればそこは良心的といえます。比較的大きなゲーセンですと高価な景品をゲットしたときに記念撮影をしてくれることがあるのです。







ファンシーリフターというやつですね。

カトウ製作所のプライズマシンで、

あれは確率機でたしか0.5%〜40%まで設定できると聞きました。

自力で止めているようですが、かなりの払い出し制御がかかっています。





以下は2ちゃんのコピペです。



KATOのブブトンとかファンシーリフターは払い出し制御システムだから

最低でも5万円分お金を注ぎ込めば獲れる・・・らしい。

あと客がお金入れてプレイをやり易くする為のマニュアルなるものもあるらしい。

その1。

10個のブースがあれば1、2個は獲れているって状態にして

(つまりは1ブース内に景品が獲られて景品がない状態にしておく)

おけば客は「ここは獲られてるから獲れるんだ」って錯覚してお金を入れるとか。

(本当は1ブースごとに設定があって各ブースによって獲り易さも

かなり異なるって裏があるのに。)

その2

ポップ。(これは絶対に当てにはならない。)

あと、実際はどうか分からないけど、永久に獲れないようにするのも

可能って噂もあるけど、難しいところ。







ファンシーリフターとブブトンは設定金額に到達するまで放出モードにはならない

リフターに至っては設定金額が500円〜最大3万円

ブブトンは500円〜最大30万円

ちなみにリフターは設定金額に到達したら放出ではなくそこから更に抽選が行われる

ブブトンは設定金額に到達すれば放出される(リセット可能)

類似機のおみくじチャンスは最低500円〜最大10万円まで設定がある(リセット可能)

…とまぁ元ゲーセンのプライズ担当者が言ってみる

参考なまでに言っておくが、取説確認だけじゃなく筐体の販売メーカーに直接確認したから確かだと思う





だそうで、私の結論ですが、手を出さない方が無難だと思います。







もちろん調整されています。



DSであれば、原価は知りませんが、定価16800円?ですので、

100円ゲームであれば、確率1/168以下に設定しないと、

儲けがありません。電気代、機械のレンタル代(設備投資の場合は減価償却費)等を

考慮しているのでしょう。



UFOキャッチャーの場合、機械に微妙なくせ?があります。

UFOキャッチャーは1ミリ単位で動くのではなく、例えば5ミリ単位で移動します。

その間にぴったり棒にはまるように設定すれば、一生入りません。



ごめんなさい。

以上、勝手な憶測です。





ごめんなさい。

勝手な憶測に過ぎません。。







裏調整というか、ゲーム機の設定で確立操作できるし、いくら金はいったらどうとか普通にあるよ。違法じゃなくてね。

ってか考えてみようよ。目押しとかでWii本体ゲットされるんならそれ極める人いるでしょ?スロットとかと同じ。取りやすいか取りにくいかの設定はデフォルトでついてる。大体数百円とか数千円で2万するWii取られたら店側としては大赤字だよね。そこまでリスク負うような設計なら機械自体が売れないでしょ。

棒を穴に入れる奴はどうかしんないけど、少なくとも上記のものよりは取りやすいとは思う。

Wii スーパーマリオブラザーズ おたからムービー制覇

Wii スーパーマリオブラザーズ おたからムービー制覇

Wii スーパーマリオブラザーズの、おたからムービーについてです。

8つのステージ全クリア、星金貨も全部ゲットしました。

そして隠しの9つ目のステージも全クリア、星金貨全部ゲットしました。



しかし、ステージ1にあるピーチの城の

おたからムービーが、2つだけ開きません。

「ステージ4-1~4-3」ページ、上から3番目のものと、

最後のページそして最後のものです。

この2つだけが未だにはてなのままです。



隠しステージも、攻略サイトにならって全部開けたはずなのですが・・・。

あと、全ステージでキノピオを助けもしました。今ステージ内で、助けを求めているキノピオはいません。



どうやったら、この2つを開けられますか?

そのせいか、タイトルページのセレクトメニューでも、

全クリアしたのに星4つです。



どなたかご存知の方、教えて下さい。







以下をもう一度見直してみてください

■隠しステージ■

3-5裏をクリア キノピオの家4

4-オバケをかくしゴールでクリア キノピオの家4

7-砦をかくしゴールでクリア 7-6

8-2をかくしゴールでクリア 8-7

■隠しゴール■

1−3

2−4

2−6

3−オバケ

4−砦

5−オバケ

6−6

6−5

7−オバケ

以上のコースを、忘れていませんでしたか?

!!注意!!

↑のコースを,通常のゴールでも,ゴールしなければなりません!!

それと,大砲も,1度,使わなくてはなりません!!(マスが,青になっていれば,OK)

NEWスーパーマリオWiiで9-7のスターコインを取るいい方法はありませんか?

NEWスーパーマリオWiiで9-7のスターコインを取るいい方法はありませんか?







↓は攻略サイトです。参考にでもどうぞ。



http://new-mario-wii.net/117.html



http://new-mario.net/wii_new_mario_9_7.html



http://newmario.gamelando.com/world97.html



http://mario-wii.net/world/world9-7.html

ハリーポッター不死鳥の騎士団 Wiiの攻略サイトを教えてください。Wiiの攻略でお願...

ハリーポッター不死鳥の騎士団 Wiiの攻略サイトを教えてください。Wiiの攻略でお願いします。Wiiリモコンで振ったりするので。

ニンテンドーWii







ワザップじゃダメですか?

http://jp.wazap.com/game/16723/攻略/

ダメなら補足下さい

Wiiのゼルダの伝説『スカイウォードソード』の攻略わかるかたお願いします。 古の...

Wiiのゼルダの伝説『スカイウォードソード』の攻略わかるかたお願いします。



古の大石窟内にて大きな渦をまいてパイプの中に吸い込まれ、
1Fの北の部屋に出たとこなんですが…………部屋南東にある葉っぱをムチでひっくりかえすと言うのは攻略サイトでわかったのですが、それは渦に吸い込まれ出た最初の部屋でいいんですよね?また、どこからムチを投げればうまく引っ掛かりますか?わかるかたいたら助かります。





わかりやすく説明していただけると嬉しいです。







近くの足場にスピンジャンプでのれば

そこから引っ掛けれるはずですよ

Wiiであそぶちびロボ!攻略

Wiiであそぶちびロボ!攻略

Wiiであそぶちびロボ!を持っているんですが、

途中でどうすればいいのか分からなくなってしまいました。。。

ジェニーの部屋とママパパの部屋に入れるようにするには、

どうすればいいのですか?







2階自体にはもう行けてるのかな?

夜にママパパの部屋に入るには、昼間にママパパの部屋に行き、ドアの覗き窓を開けておく必要があります。(ドアの内側から昇って開ける)





わかりやすい攻略サイトです。参考になれば

http://www5.ocn.ne.jp/~hamaden/chibirobo/

http://gamepukka.com/g011_tibirobo.html

よく、パワプロの攻略サイトでパスワードが乗ってますが打っても使えません。 やっ...

よく、パワプロの攻略サイトでパスワードが乗ってますが打っても使えません。

やっぱりネットをつながなきゃいけないのでしょうか?



もう1つ:パワプロwiiのパスワードは、決定版で使えますか?







打ち間違いでなければ、PS2版用のパスワードだったとか








選手や応援曲のパスワードならネットにつながなくても使えるはずですよ。

というか、パワプロWiiに決定版ってありましたっけ?







パワプロ10なら、10専用の選手パスを入れないとダメです。

スーパーマリオブラザーズ wiiのことで質問です。 スターコインの数は全部で何枚で...

スーパーマリオブラザーズ wiiのことで質問です。

スターコインの数は全部で何枚でしょうか?

書店で売られている攻略本では本によって、全コース数やスターコイン数がバラバラなのでどれが正解か分かりません(汗)







wiiリモコンの+でスターコインの数の確認はできます。

ワールド①24枚

ワールド②24枚

ワールド③24枚

ワールド④27枚

ワールド⑤24枚

ワールド⑥27枚

ワールド⑦27枚

ワールド⑧30枚

ワールド⑨24枚








絶対に各ステージ3枚です。

オールクリアしたんで分かります。

W1、W2、W3、W5、W9が各8ステージで計120枚、

W4とW6とW7が各9ステージ 計81枚、

W8が10ステージで計30枚です。

合計で231枚です。

おそらく。(^^;)

つーか絶対!

wiiのどうぶつの森でのいい裏技ないですか? 教えて下さい

wiiのどうぶつの森でのいい裏技ないですか?



教えて下さい







wiiの裏技はバグはありません。

DSで沼式コピーや手紙コピー、通信中のコピーなどの裏技を生みだされたのでwiiでは改良されました。

街森 攻略 と調べればたくさん出てきますよ。

ゼルダの伝説のトワイライトプリンセスの攻略本を探しています。GC版を探している...

ゼルダの伝説のトワイライトプリンセスの攻略本を探しています。GC版を探しているのですがWii版しか見当たりません。
知恵袋でWii版の攻略本は左右が逆だとかなんとか書いてあったのを見ましたが攻略の内容はGC版もWii版も同じなんでしょうか?

Wii版の攻略本を買って問題ないでしょうか?







GC版はWii版を左右反転させた以外は同一の内容です

Wii版の攻略本を買っても問題ありません

ちと見にくいでしょうが

wiiウェア「小さな王様と約束の国」について質問です。

wiiウェア「小さな王様と約束の国」について質問です。

現在レベル19のダンジョンをクリアしたところですが、ずっと番号順でダンジョンを攻略してきましたが、

この先のダンジョン少なくないですか?

レベル20のダンジョンとか見当たらないんですが…。

進めて行くうちに増えるのでしょうか?



ちなみに、追加コンテンツはダウンロードしてあります。







このゲームは、ゲームクリア後に難易度が変更できます。

難易度を高くすると新しくダンジョンが追加され、ダンジョンレベルも上がります。



もしゲーム開始時(ノーマル)のデータで遊ばれているのでしたら

レベル20のダンジョンはありません。レベル21のダンジョンが次のダンジョンになると思います。

基本的に、各ダンジョンに設定されている探索度(マップ画面の下にあるゲージ)を半分以上にすれば

次のダンジョンに進めるようになります。

もし探索度の低いダンジョンがあったら、探索度を上げることによって新しいダンジョンにいけるかもしれません。



ちなみに現在のところ、追加コンテンツを全て購入していると

難易度ノーマルで49ダンジョン、難易度を上げると58ダンジョンあります^^

(数え間違いがあったらごめんなさい;)

Wiiの GO VACATIONについて。

Wiiの GO VACATIONについて。

GO VACATIONの攻略サイトをみて実践してるのですが、掲示板に「○番ポイント…」という記載があります。

この「○ポイント」というのはマップ番号の事を言うのですか?



超初心者なので、教えて下さい。



http://www45.atwiki.jp/govacation/pages/58.html







その攻略サイトだと、多分そうだと思います。

他に思い当たる節がないので・・・^^;

Wiiのピクミン2の攻略ですが、クモの根城の「一生の証」と「ロイヤルダイヤモンド...

Wiiのピクミン2の攻略ですが、クモの根城の「一生の証」と「ロイヤルダイヤモンド」がどうしても見つかりません。

サイトで調べましたが、3Fと5Fにあって白ピクミンで掘り起こすことまではわかったのですが

・・・どこにも埋まってない気がします。

正確な場所を知ってる人いませんか?







3Fと5Fにありますが、場所はおたからセンサーがないとわかりにくいと思います。

ダンジョンも造りが異なっていたりするので、詳しく説明するのは難しいです。

センサーが反応するあたりに埋まっていると思う増す。

ロイヤルダイヤモンドはクモが現れる場所に行く途中の段差にあったと思うので、白ピクミンを投げてください。

WII アンリミテッドクルーズep.2の攻略本について ONEPIECEのアンリミ...

WII アンリミテッドクルーズep.2の攻略本について



ONEPIECEのアンリミテッドクルーズep.2に攻略本は必要ですか?







とりあえず攻略サイトがあるんでこれらを参考にしてみてはいかがですか(^O^)?



http://blogs.yahoo.co.jp/onepiecekouryaku2//



http://www26.atwiki.jp/onep-wii2/pages/1.html



どうしてもわからないところなどがあれば買えばいいと思いますよ。ちなみに自分は上の攻略サイトを参考にして何ら問題なくクリアすることができました








それは、あたな次第では・・・?



買うのが、面倒だったり、嫌だったりしたら、攻略サイトを使ってみては?







私は攻略本を必要としませんでした。

(楽しむレベルでしたので)



先の回答者様もおっしゃってますように

攻略サイトも充実していますし、

コンプリート(達成率)の情報も攻略サイトにありますので

それほど必要ではないように思います。



ちなみに私が攻略サイトで重宝したのは釣りの飛距離です。

(どの距離でどの魚が釣れるか)

あとは貴重なアイテムが取れる場所や裏技ですね。

(アイテム2個取りの裏技はかなり助かりました!)



私も攻略サイトを見て満足できなかった場合に

購入されることを勧めますw

Wiiのピクミンの攻略本ってないですか?子供が欲しいと言うのでソフトは買いました...

Wiiのピクミンの攻略本ってないですか?子供が欲しいと言うのでソフトは買いましたが、よくわからず困ってます。
GC用のピクミン攻略本はみかけますが、操作方法とかわかりやすいでしょうか?

どなたか教えてください。







Wii版のはありませんが、GC用ので特に問題は無いと思います。自分はGCのはプレイしましたがWiiのはプレイした事がありません、確かWiiのはヌンチャでのプレイだと思うのですが、このゲームの攻略本に求めるのは操作方法とかでは無くパーツの有る場所、ボスの倒し方だと思いますので、GCので問題無いと思います。








まだ売られていないです。

バイオハザード wii 攻略

バイオハザード wii 攻略

今バイオハザード1 wii版をやっているのですが、浴槽から水を抜いて寄宿舎に戻る道?(木の箱を3個ならべて通る水の道)に水が抜けていて戻れないと出て戻れませんどうしたら寄宿舎にもどれますか、誰か教えてください。あと、GC版の攻略本を購入しても問題ないですか?







ずいぶん前にプレイしたので忘れてしまいましたが…。

その先にネプチューンがいるところでしょうか?

とりあえず攻略サイトがあったので、貼っておきます。



http://biohazardwii.seesaa.net/article/112018479.html



「GC版の攻略本を購入しても問題ないですか?」

ということは、今はまだ攻略本を持ってないってことですよね?

それなら「バイオハザード 解体真書 Wii対応版」を購入したほうが無難なのではないですかね?

それともGC版じゃないといけない理由でもあるんでしょうか?

それならGC版でも大丈夫だと思います。リモコン操作が違うだけだと思いますので。








制御室(水を抜いた所)の下の方にドアがありますよね?

そこを通って下さい。

Wiiスーパーマリオブラザーズの高度な楽しみ方を教えて下さい。 苦労しながら星5...

Wiiスーパーマリオブラザーズの高度な楽しみ方を教えて下さい。

苦労しながら星5つ出しました。次に悪戦苦闘しながらキラキラ5つ星を出しました。


マリオ熱は健在ですが、目標が無く寂しいです。

攻略本には載ってないような、目標になる事があったら教えて下さい。









スーパープレイをマスターする(難しいですが・・)のはどうでしょうか

Wii モンハン グラビモス討伐

Wii モンハン グラビモス討伐

Wiiででたモンハンをプレイしています。(モンハン歴一ヶ月)

リオレウス レイア ガノトトス バサルモス等は

全部余裕で一人で殺れますが、グラビモスだけできません。

というか惨敗です。

「討伐方法ならサイトで見ろよ」と言うひともいるかもしれませんが

サイトはなんかクエストやら武器やらで

モンスターの攻略方法が載ってません。

打倒グラビの方法を教えてください。

武器は斬波刀(雷)です

防具は火と雷耐性が優れています。







基本的な立ち回りはデカいだけでバサルと変わらないんですけどねw大剣であれば突進の振り向きに合わせて腹に抜刀切り、尻尾方向に回避の繰り返しです。初めに落とし穴と爆弾で腹を壊しておきましょう。正直大剣は相性悪いです。剣士にこだわるならランスが楽ですし、ガンナーであればもっと楽です。貫通弾と水冷弾を頭から尻尾に抜けるように撃ってればすぐ倒せます(若干コツはいりますが)。頑張ってくださいね~。








水属性を作れるなら、そっちの方がいいですよ



どうしてもなら、部位破壊を先に行って、

余裕をもってやったほうがいいですよ







グラビモスの腹を爆弾で部位破壊をした後、腹の下でも切れやすくなるからあとは切ればいい

あと、ガノトトスをかれるなら、その素材を使った、武器がいいでしょう。







ビーム直撃しなければ普通に倒せるでしょう

あと太刀はやめようね

「おいでよ どうぶつの森」をWi-FiでWiiと通信したいのですが、コードが登録できな...

「おいでよ どうぶつの森」をWi-FiでWiiと通信したいのですが、コードが登録できないんです…

そのコードは間違ってます、と表示されてしまって…

本体がR4だからでしょうか?

回答お願いします…!!







DS版同士と、Wii版同士ならWi-Fi通信できますが

DS版とWii版ではWi-Fi通信自体ができません



DS版からWii版に通信で、できることは以下の2点のみです



・DSのキャラ(顔と名前)と、たぬきちのカタログデータをWiiに引きつげます

(DSのキャラは消えず、そのままDSにいます

アイテム自体、所持ベル、村の名前、地形、住人は引きつげません)



・Wiiのデータを「DSおでかけツール」で、DS本体に一時的に移し

別のWiiへおでかけさせることができます

(別のWiiへ引っ越すことはできません)



くわしくはこちらをどうぞ

DS版攻略サイト

⇒http://wikiwiki.jp/ds-doubutu/

Wii版攻略サイト

⇒http://www27.atwiki.jp/animalcrossing-wii/pages/1.html








むりだよ!!俺も試したもん!!







むりですよ WIIとDSの

Wiiのモンスターハンター・トライに興味があるのですが、モンハン初心者なので友達...

Wiiのモンスターハンター・トライに興味があるのですが、モンハン初心者なので友達に聞いてみると、「Gから始めたほうがいいんじゃない?」と言われました。

モンハンのトライは初心者には難しいですか?







こんにちわ。



個人的にはゲームの難易度的にはトライの方が簡単だと思います。

後に控えているPSP版3rdもトライがベースなのでトライがオススメ。



ただ、モンハン初心者とのことなので・・・。



モンハンは多人数でコミュニケーションを取りながら遊ぶこと前提のゲームなので

情報弱者にはむずかしいゲームです。



ひとりで遊ぶのならネットの攻略サイトを見る環境か攻略本は必須。

あるいはモンハンに詳しいリアルフレンドw



オンラインに繋いでパーティプレイで遊ぶつもりならば、

事前に挨拶などのネットマナーをかじっておくべきでしょう。

トライは小中学生がさんざんに荒らしまわっているため、

住人がマナーに過剰反応しているきらいがあります。



挨拶せずにいきなりクエスト貼ったりしたら、

確実に無視されるか、ひとによっては罵倒されかねないですw



常識の範囲内のコミュニケーション能力があれば大丈夫。

ゲーム自体は初心者でも教えてもらえるから安心して下さいね。








全然平気です。3は風景がとてもいいし、クラコンを使えばだれでもできます。Gは風景と音がリアルすぎて少し怖いし操作もむずいです。3のほうが全然簡単です。







難しいと言えば難しいですが、それは、フィールドやモンスターがいきなり変わり、Wiiでの操作がままならない時にやるとそう感じるのではないでしょうか?ちなみに僕はトライから始めましたがなれればなんてことはありません。初めのうちは進めることより、なれることを優先させるべきでしょう。

なれてきたら自分なりのやり方で進めていけばいいと思います。

勝手なことを言ってすいません。助けになれば、幸いです。







モンハンシリーズはどこからやっても難しいと思うので

どれからはじめても同じだと思います







むしろPSP版の方が難しいですよ







モンスターハンター3は、案外誰にでも出来ますよ。

基本操作に慣れるまでは難しいかも・・・。

一度だけオンラインで五歳がプレイしてるのも見たことありますし、慣れたら簡単です。

オフラインをある程度クリアしてからオンラインに行けば、挨拶等以外差し支えないと思います。

荒らしは気にしたら負けです。

結論

出来ると思います。







そんなことはありませんよ、トライは十分初心者から始められるゲームです。オンラインが使えるようなら援護しますよ?







こんにちは~

そんなことはないですよ

僕も初めてでしたが

まず村でやってみて

だんだん慣れていって

街へ行きました



自分で言うのもなんですが

街へ行く頃には周りの方と

変わらないくらいできるようになっていました



モンハン初心者だから

Gからとかは関係ないと思います



3から武器のモーションが

変わるので僕は3の方がお薦めです



ともかく面白いのでぜひ買ってみてください







Wii本体を持っていてソフトが安いのでしたら、今度12/1にPSPで出るMHP3の為にプレイしておくといいかと思います。

MHP3は武器の仕様もトライに近いですので、練習するならそっちですかね。

後半になれば慣れていないと難しいかもしれませんが、

最初から難しいことは無い筈です。

それに画質も綺麗で世界観を味わうだけでも楽しいと思いますよ。

安いならお薦め。







拠点地は新天地のため、どれからやっても問題はありません。

ただ、トライよりかは12月に発売予定のMHP3rdを購入したほうがいいですね。

こんにちは。ゴースト・スカッド wiiの攻略を教えてください。 宜しくお願い致しま...

こんにちは。ゴースト・スカッド wiiの攻略を教えてください。

宜しくお願い致します。







こんばんは。説明をよく聞き、頑張って下さい。

Wiiの[街へいこうよ どうぶつの森]についての質問です。 街にやってくる「風船おじ...

Wiiの[街へいこうよ どうぶつの森]についての質問です。

街にやってくる「風船おじさん」は、時間を動かすと出現しなくなる。と書いてあったんですが、今後絶対に現れることは、無いのでしょうか?

また、もし現れるならしばらく現実の時間で遊べば元に戻るのでしょうか?

元に戻す方法があるならば、教えて頂きたいです。

大変、悩んでいます。







時計操作をしなくなればもどってくるようですよ



くわしくはこちらの攻略サイトをどうぞ

⇒http://www40.atwiki.jp/butumori_wii/pages/25.html#id_4dc1f255








そんなことはありません。

もし時間を動かしてしまっても、しばらくほっとけば風船おじさんは出てきます。

もともと風船おじさんは見かけることが少ないので、辛抱強く街へ通えば絶対に出てくると思いますよ。







時間操作すると、1週間は制限を受けてしまいます。



逆に言うと、1週間後には操作していない状態に戻ります。それなので、風船おじさんは登場します。



しかし、ゲーム上の時間設定の変更でなく、WII本体の時間を動かすと「時間操作にはなりません」ので、



本体の時間を動かして、風船を沢山取るのも手段の1つです。

Wii版のバイオハザード4のチャプター4-4で追ってくるサラザールの巨大な石像から逃...

Wii版のバイオハザード4のチャプター4-4で追ってくるサラザールの巨大な石像から逃げられません。いくらコントローラーを激しく振っても必ず下敷きにされ圧死してしまいます。どうすれば逃げ切れるのでしょうか。

受信部に近づいてもも必ず圧死してしまいます。コンテニュー50回以上やってますが絶対圧死です。

どなたか攻略法お教えください。







どうしてもWiiリモコンだと激しく振るのでうまく反応しなかったり、敵を倒すとき手ぶれでうまく照準が定まんなかったりしますよね(^^;)



僕も今やってますけどWiiリモコンを使わずゲームキューブのコントローラーでやってます。

Wiiの本体に差すところありますよね。



ゲームキューブのコントローラーだと手ぶれも反応しなかったりなどがなくなってストレスがなく楽しめます。



今ゲーム屋でゲームキューブのコントローラー安く買えので是非買って、プレイしてはいかがですか?








ちゃんとセンサーバーに反応してますか?

貴方のセンサーバーの位置はテレビの↑?↓?とにかく設定でありますので。







ここで注意する点は、走っている途中で柱が3回倒れて来ますので、そこを意識しながら走って下さい。その後は落ち着いてドアの鍵を破壊して脱出します。そのあとは思いっきりジャンプするところに注意して走りまくります。この点を注意すれば大丈夫だと思いますが、注意してかわしてても全くダメだったらバグかもしれません。

Wii 仮面ライダークライマックスヒーローズ フォーゼで ヒーローズモードを100%に...

Wii 仮面ライダークライマックスヒーローズ フォーゼで

ヒーローズモードを100%にしたあと、アーケドモード最後に出てくるオーズを倒したのですが使用可能のオーズパープルアイが

使用できません。

キャラ選択時に+ボダンを押すことで使用可能と攻略サイトには載ってたのですが・・・・・

ご存知の方おられないでしょうか?



よろしくお願い致します。







+(プラス)を押しながらAですよ








セレクトを押しながらAです。

というか隠し要素が解放されたときに説明出てきたと思うんですが…

Wiiのピクミン2について質問です。 「辺境の洞窟」にでてくる敵と連れて行くとい...

Wiiのピクミン2について質問です。

「辺境の洞窟」にでてくる敵と連れて行くといいピクミンの数を教えてください。

できたら注意点も教えてください。



「攻略本買えバカ」って思うかもしれませんがおねがいします。









・ケチャッピー

・ユキチャッピー

・オナラシ

・ミヤビフタクチ

・ハチャピー

・クマチャッピー

・チビクマ

・サライムシ

・トテツチホカシ

・エレキムシ

・ミウリン

・サンショクシジミ

・ルリショイグモ

・ダンゴナマズ

・テンテンチャッピー

・テンコチャッピー

・オオガネモチ

・クイーンチャッピー

・ベビーチャッピー



ピクミン

赤ピクミン…30

黄ピクミン…5

青ピクミン…10

白ピクミン…5

紫ピクミン…10



注意点

・ピクミンの数は少なくても良いです。

洞窟内にはハチャッピーが二匹いるので、洞窟内で20匹くらい増えると考えておきましょう。

ただ、最初に出てくる地下3階がクマチャッピーのいるエリアなので、ハチャッピーを倒す前にクマチャッピーに会い、どうしても倒せないのであれば増やしてもいいでしょう。

・埋まっているお宝があるので白ピクミンは必ず連れて行きましょう。

・一階、三階、四階には爆弾岩のギミックがあります。

・六階は水の多いフロアなので、青ピクミンとコッパチャッピーが必須です。二つお宝があり、両方とも重さは10なので10匹よりも多く青ピクミンとコッパチャッピーを生かしておきましょう。

・七階には落石のギミックがあります。

・最終階層のクイーンチャッピーは、けだものの穴とは違いベビーチャッピーを産みます。ベビーチャッピーは体力が弱いのですが、食べるスピードが早いので、まとわりつかせる事よりも紫ピクミンを投げて背中に当てて一撃で倒した方が良いです。

移動に時間をかけるとベビーチャッピーが大量に産まれるので、できるだけ早くクイーンチャッピーへ向かいましょう。

頭側で攻撃すると、クイーンチャッピーが転がる際に生まれたベビーチャッピーがクイーンチャッピーによって潰されます。

Wiiの街へ行こうよ どうぶつの森で 時間をたった2分戻しただけなのに しろかぶが ...

Wiiの街へ行こうよ どうぶつの森で 時間をたった2分戻しただけなのに しろかぶが ぜ~んぶ消えてしまいました。

攻略本にも そんな事は 書いてなかったのに なぜでしょうか?



ご存知の方 いらっしゃいますか?







私も以前DSどうぶつの森で時間をかえたら、毎日水やりをして大事に植えて育てた赤かぶがくさってしまいました。白かぶもくさってしまいました。お花も同じで枯れます。空をとんでるものも逃せば、時間を戻してもありません。やり直す事はできないゲームなので 気をつけてゲームしてます。URL:http://machimori.ek-pro.com/%25A5%25AB%25A5%25D6%25A4%25CB%25A4%25C...

調べたら載ってましたよ。








腐ったのでしょうか?

それとも、消えたのでしょうか?



すべての白カブが、腐ったのであれば、

それは時間操作したペナルティです。

わずかな時間でも、戻せば必ず腐る、とのことで、

DSの時のように、机の上に置いていても、効果はありません。



白カブが消えたのであれば、時間操作した時、

ちょうど「日曜日の午前6時」をまたいだせいで、

消えてしまった可能性があります。

以下は、白カブの件で問合せをしたときの、任天堂からの返事です。

↓↓↓

白カブが消えたのであれば、村の時間がちょうど

「日曜日の午前6時」をまたぐタイミングだったのかもしれません。



白カブは、ご存知の通り「カブリバ」さんから日曜日の午前中に

購入することができますが、前週の日曜日に購入した白カブは

翌週の日曜日の午前6時に消えてしまいます。



そちらの利用環境が判りませんので、こちらも仮説という域を

出ないお話となってしまい、申しわけございません



↑↑↑

以上の返事でした。ご参考までに。

ブリーチ

ブリーチ

wiiのブリーチのおすすめ攻略サイト教えてください







ワザップなんてどうでしょうか。ガセとかもあるので、みきわめは必要ですが、攻略には、結構利用できると思います。

http://jp.wazap.com/game/15459.jsp

ポケパークwiiの攻略方法を教えてください

ポケパークwiiの攻略方法を教えてください







注:ネタバレ有

どこで止まっているかわかんないですけど…

とりあえず,



①アトラクション「フリ振りダッシュ」←フシギダネのヤツをクリア

②すると「アトラクションで遊ぶのは禁止されてるんだぞ!」的なことを言いながら,キモリとマンキー(だったかな?)がやってきて,

③チコリータがさらわれる。

④その二人とバトルして,友達に。

⑤ステージの左上の方の,左下のマップでみると途切れているところへ

⑥門があり,そこにグレッグルがいるので,話しかけて門を開けてもらう

⑦フシギソウ発見。話し,その後要求に応える。(オニスズメと(誰か…)に勝てば解放する)

⑧クリアでチコリータ解放。

⑨そこのアスレチックで頑張る。そしてクリア。

⑩他の場所へ行くことが許可される

⑪フシギバナの所から去った後,マップの一番上へ。





…こんなところでしょうか?

また分からないことあったら,質問リクして下さい!

ちなみに私もそこ昨日クリアしました。








何に関する攻略ですか?



バトル、アトラクション、親友になる方法などいろいろあると思います。

まずはいろいろ挑戦するうちにここが知りたいというところが出てくると思います。

それからでも遅くないのではないでしょうか。







どこの部分の攻略方法ですか?

wii モンスターハンター3(トライ)の攻略本で一番良いのを教えてください

wii モンスターハンター3(トライ)の攻略本で一番良いのを教えてください

武器や防具やモンスターが全部載ってるのはありますか?

無かったら一番多く載ってるのを教えてください



あと、もうすぐ始めるんですけどオンラインで初心者はまだいますか??







エンターブレインから出ている



モンスターハンター3(トライ)公式ガイドブック



です





一部素材の記載がなく、モンスターも一体でてないです(>_<)





後イベントクエスト情報と装備が載ってないですがかなり使えます(^^)









初心者の件ですが極まれに本当の初心者がまだいますよ(^^)







--------





はいファミ通のです



出版元がエンターブレインなので勘違いしたようです(>_<)





混乱させてすみませんでしたm(__)m

ドンキーコングリターンズwiiの攻略

ドンキーコングリターンズwiiの攻略

一番初めのコースでもう困っています(^^;)



Oパネルはどうやってとるのですか?







それって穴の所にあるやつですよね?

それは、Oに向かってローリングアタックして、落ちてしまう前にAでジャンプをすればまた地上に飛び乗ることができます。

これはローリングジャンプという技で地上でローリングアタックをしてからジャンプしても遠くに飛ぶことができますが、

ローリングアタックで空中に浮いたりして、ジャンプをしても同じ効果が得られます








穴にあるんですよね

僕も困ってました

取り方は,一回おちて すぐ ぎりぎりで A をおしましょう

そうすれば 着陸します

僕もやっとのことで できました^^







忘れてしまいましたが、穴があってその中間ぐらいにパネルが浮いているかんじのところですか?



パネルに向かってローリングをしていい感じのタイミングでジャンプすると空中でジャンプができます。

この技はスーパーファミコンのスーパードンキーコングシリーズにもある技です。







自分も困ってました



自分の場合正攻法ではありませんが、やり方は、二人プレイでやります



例え1人でやっても、二人分繋ぎ、Oの場所までドンキーで突っ走ります

そしてディディをOに向かって落としますw



そしたらドンキー1人でゴールします



以上です

Wiiドラクエ123の、 SFCの2をやっていて、 ふくびきけんで出てくる、

Wiiドラクエ123の、

SFCの2をやっていて、

ふくびきけんで出てくる、

ゴールドパスを手に入れようとしているのですが、

なかなか手に入りません、

ある特定の場所でストップさせると、

必ず太陽のマークで止まるなど攻略サイトにあったのですが、

それでもとても難しいです、

何かコツなどありませんか?

回答よろしくお願いします。m(_ _)m







一番確実なのは、中断を使うことです。



太陽が出たら中断、出なかったらリセットを繰り返す。








sofirlu3さん



恐らく ゴールドカードのことを仰っているんだと思って書きますが、

何回・何十回と やって、

それぞれでの押すタイミングを自分で つかむしかないです…。



攻略サイトでも、

「○○が□□した辺りで押せば…」のように記載されていますが、

具体的なタイミングは、文字では伝えられないですからね…。



ボタンを押すタイミングが判るように、解説が付け加えられた動画が

投稿されているとイイんですが…。

wiiのゲームソフト、『428 』についてです。NEVER ENDS後、ボーナスシナリオ1、ボ...

wiiのゲームソフト、『428 』についてです。NEVER ENDS後、ボーナスシナリオ1、ボーナスシナリオ2をクリアすると、

亜智15:30に新たなTIPSが現れ、以下の順に読むと隠しシナリオ(エコ吉編)が展開します。

と、攻略にありましたが、亜智15:30に新たなTIPSが出ません。なぜでしょうか?わかる方お願いします。NEVER ENDS後、ボーナスシナリオ1、ボーナスシナリオ2をどちらもクリアしました。







http://428.gkwiki2.com/72.html

下キーで読み飛ばしせず、実際に読み進めなければいけません。

街へいこうよどうぶつの森の攻略本について

街へいこうよどうぶつの森の攻略本について

Wii版の街へいこうよどうぶつの森の攻略本が最近、発売したそうです。



私も買おうと思うんですが4種類あるみたいで

どれが一番見やすくて分かりやすくてお得かを皆さんに聞きたいです!



e+とDS版おい森をプレイしています。



基礎から応用(?)までまとめてあるほうがいいです。





難しい質問ですが回答よろしくお願いします!!!







僕はエンターブレインの攻略本を買いました。

あの本とても見やすくわかりやすかったのでWii版もエンターブレインを買いました。








私も悩みましたね。



自分は、ファミ通のにしました。

中を見たら、ファミ通イイじゃん!って思ったほど。しっかり最初からまとめてありますよ。

住人リストや、アイテム、虫の捕れる季節(時間)、魚の捕れる季節(時間)

最初の顔を好きな顔に出来ますし。



しかも、アイテムチェックブックも付いています!

これで、何のアイテムが無いか分かりますね。

他にも役に立つことがたっぷり書いてあります。

しかも値段が他のより安いです。

950円です。



イベントの詳細も詳しく載っています。



オススメですよ。







自分はエンターブレイン社の攻略本にしました

大丈夫、ファミ通の攻略本だよと帯に書いてるやつです



中身は多分ほかのとそれほど変わりはないでしょうが文字が少し小さかった様な…。

ごちゃごちゃはしてましたがコラムなどもついていましたし家具などのカタログリスト、行事、ファッション、住民など全てみっちり書かれていて、楽しく読めました。

操作方法やはじめの方の進め方、隠し要素てきなものも書いていて、初心者にも分かりやすかったです(自分はどう森シリーズ初めてなので)



任天堂公式ガイドブック(でしたっけ?)のほうもいいとは思いますが違うゲームので少し見にくかったので今回はやめておきました



値段も棚にあった中では一番安い950円(税別)でした。







ニンテンドーの公式ガイドの方を買いました。

発売日に買いに行ったのですが、公式の方が売れてましたよ~!

一冊ずつ立ち読み用にナイロンがかかってなかったので、ひととおり見てから決めました。

見やすさがまず一番良かったので…。

まだ発売日されて間もないし、人気のソフトなので、大きな本屋さんなら立ち読み用を置いてあると思いますよ~!

wiiピクミン2で目覚めの森で攻略サイトを見るとアカチャッピー付近の橋に次のエリ...

wiiピクミン2で目覚めの森で攻略サイトを見るとアカチャッピー付近の橋に次のエリアに行くためのお宝があると書いてあるんですけど

アカチャッピー付近の橋ってどこにあるんですか?







アカチャッピーの先の水たまりの向こう側に木の棒が多く固まっている巻物みたいなものともっと先に地球儀の半分に割れたお宝が見えませんか?

木の棒が多く固まっているのが橋の材料です。決まった方向からピクミンに指示を与えるとピクミンは橋を造りにかかります。すると見事に橋がかかり、向こう側に行けるようになるのです。

そこまで行くには、赤い実がなるピキノツユクサの畑の先にある黒い土の壁を壊し、先の分岐を左に、さらに洞窟を無視して左に曲がると今度は毒ガスに覆われた土の壁があり、これを破壊すると先ほど言った端の材料とお宝が見つかり、運搬・作業に取り掛かれるようになります。

しかし、そこまで行くのにはガスゲートを破壊するための白ピクミン、お宝を運ぶには101匹必要なので紫ピクミンも必要になります。

白ピクミンを仲間にするなら、黒い土の壁の先の分岐を右に曲がるとピクミン200匹でつぶれる紙袋があります。紫ピクミンを使ってつぶし、先にある洞窟「白い花園」の地下3階で仲間にできます。紫ピクミンが少ないなら分岐を左に行き、次の分岐で右に進んで洞窟「けだものの穴」に入り、紫ピクミンを増やしてください。

お宝「ジオグラフィックシステム」を回収したら完了です。次の日から新エリア「まどいの水源」に行けるようになります。そこでは、前作仲間になった黄ピクミンと出会えます。仲間にできたらめざめの森に戻り、青ピクミンを仲間にできるようになります。



ちなみに俺はGC版でプレイしました。攻略法も完ぺきにできるようになりました。

借金10000ポコの返済・・・いや、全お宝を回収してください。詰まったらまたここで相談お願いします。

Wii「ファイナルファンタジークリスタルクロニクル クリスタルベアラー」で 「モー...

Wii「ファイナルファンタジークリスタルクロニクル クリスタルベアラー」で

「モーグリの森駅」まで 進行したのですが、次のイベントが発生しなくて 困っています。

攻略サイトでは、 「ワシの工房に来てくれ」という手紙を入手すると 書かれているのですが、

郵便モーグリが持っている手紙は 関係ない手紙ばかりです…。



仕方なく 手紙を入手する前に 工房へ行っても やはり イベントは発生しません。



いろんな 攻略サイトで探してみたのですが

FFCCの攻略サイト自体が少ないようで あまり検索に引っかかりません。



ご存知の方、助けてください><;







おかしいですね、ユーク族の世界から帰ってきたところですよね?うーん、手紙は普通に貰えるはずなんですが、なんかフィールド画面でミッションという名のこれからやることが表示されているのでそれみれば分かるかも…



お役に立てて幸栄です。クリスタルベアラーはスクエニで一番面白い(個人的)キングダムハーツにすら匹敵する面白さを持っていると思います。ただ惜しいのがストーリーの短さですね。それさえクリアできれば一番面白いゲームと言うことができるのに…一つ一つ遊びつくしてクリアしてくださいね。ぜひというか絶対続編を出すべきです。一緒に応援していきましょう。

wiiどうぶつの森について 村に泉ってどうやったらでいるんですか? あと、攻略...

wiiどうぶつの森について





村に泉ってどうやったらでいるんですか?



あと、攻略本には、全てのことがのっているんですか?

わかりやすいでしょうか。







あれは噴水ですね(^^)

役場での積み立て金100万ベルごとに

新しい施設を作ってくれます。

最初に橋、噴水、灯台、

風車が作られます(・ω・`)!

橋はどこに作るか選べます。

噴水は街行きバス停の南側。

灯台、風車は海岸沿いです。



攻略本はわかりやすくていいですよ☆

私的には公式がおすすめです。

Wiiの「戦国BASARA3 宴」で使える装具、すべて集める方法を教えて下さい。

Wiiの「戦国BASARA3 宴」で使える装具、すべて集める方法を教えて下さい。







攻略wikiにて確認して下さい。

多すぎ&複雑すぎて字数オーバーになりかねません。

「戦国BASARA3宴 攻略wiki」で検索を。








僕が載せた、YouTubeで「戦国バサラ3宴裏ワザ」で調べて見てください!アイテムメチャ×2集まりますよ

あと、称号を全部集めてください







敵を倒したとき等で貰える装具は難易度が高いほど強いものが手に入ります。

それ以外では購入と称号一定ポイントまで貯めることで全て手に入ります。

Wii版トゥームレイダーアンダーワールドの攻略

Wii版トゥームレイダーアンダーワールドの攻略

Wii版トゥームレイダーアンダーワールドで行き詰まっております。

ヤンマイエンの後半にふたつの動いている錘に乗り歯車の鉄棒から上部の鎖につかまったあと大ハンマーのところに行きますが、そこで大ハンマーに乗って対岸もしくは手前側に飛び移ると思うのですが、何回やっても落ちてしまいます。ご存知の方よろしくお願いします。







対岸(向かって右側)へ飛び移ります。飛び移れる印である白いエッジが壁に見えるかと思います。

偉そうに言っている自分ですが、この場面で50回くらいLARAを殺してしまったと思います・・・(汗)。



ぶら下がってのジャンプも出来るかもしれませんが、壁際でのおもりのスピードが速かったので、

自分はおもりに乗ってジャンプして何とか飛び移れたと思います。



※2週目で詰まっています。もし覚えているようでしたら教えていただけるとうれしいです・・・。

(地中海・タコの部屋にて)



5/16 無事に解決しました、ありがとうございました。

歯車をグラップルで引いた後にレバーを倒せばOKでした。

Wii版のテイルズオブグレイセスの攻略本はテイルズオブグレイセスfでも使えますか?

Wii版のテイルズオブグレイセスの攻略本はテイルズオブグレイセスfでも使えますか?







追加シナリオ前までなら普通に使えると思います。

もしかしたら追加イベントあるかもしれませんが…

wiiファミリーフィッシング攻略本販売店

wiiファミリーフィッシング攻略本販売店

ファミリーフィッシングの攻略本を探しています。千葉県、東京都内で販売しているところを教えてください。よろしくお願いします・







wiiファミリーフィッシング攻略本はたぶん発売されていないと思いますが。。。

ネットのWikiを見ればほとんど解決しますよ。

http://www14.atwiki.jp/famif

2012年5月7日月曜日

ヤフーオークションで wii本体、wiiリモコン2つ、ソフト3つ、攻略本1冊を出品しよ...

ヤフーオークションで

wii本体、wiiリモコン2つ、ソフト3つ、攻略本1冊を出品しようと思っています。

最初の価格はどのくらいがいいと思いますか?

また、いくらなら買いますか?







開始の設定価格って、悩むんですよね~~!



私の場合はDS本体で、1円~と5千円~と3千円~と3つ出品しました。結果的には、やっぱり落札される人も落札価格相場を良く知ってるなと感じましたよ。



補償期間があるか。商品の状態具合、写真の写り具合(欲しい~と思わせられるような)、商品説明の細やかさ誠実さ、支払方法の多様さ(やっぱりゆうちょは欲しい…。他に結構かんたん決済の人も高額の場合は多いです)、発送方法の納得加減(宅急便でもサイズ記入とか、持込み割引適用とか…。○宅急便着払いとのみ記載されてたら、事情に詳しくない人は一体いくらかかるのかと考え、なんとなく出品物から去っていったりしますよ)



結構即決のみでも落札してくれる人もいます。これは要は一人捕まえればいいわけで。1円~出品した場合はまあ、入札件数で商品が目立ってきたりする確率も大。



私の場合、商品説明にはかなりの力を入れました。誠実に、読む人によって気持ち良く読めるように。こんな人と取引なら、安心だなと感じるように。結構長文になりましたが、私的には、読んでるうちに商品にかなりの興味を持ってもらったと思ってます。DSだけで、アクセス千件を軽く超えましたから。また、いたずら目的の人も逆に避けられたように感じます。本当に良い落札者さんに出会えました^^。



自分のもうけだけ考えず、良い取引が出来るように頑張って下さいね。儲けはその後おのずと付いてきますよ。



>いくらなら買いますか?

自分が欲しいと思えば、その時出品されてる同等商品をかなり見比べます。それからオークファンにて落札相場検索。結構値段はシビアに考えますね。(今は相場を知らないので何とも…。Wiiって、結構色もバラエティに出だしたような…白以外ですよね)








自分で落札相場を調べればいいんじゃないですか?

aucfan

http://aucfan.com/



出品者の評価や送料も判断材料になりますが・・・







オークファンで調べて下さい。







すでになされている出品を自分で見て、おおよその予測を立てる。

この程度の事ができない人には、出品は無理だと思いましょう。

wiiモンハンGアルビノエキス入手方

wiiモンハンGアルビノエキス入手方

今さらですが、wiiのモンハンGやってます。



緊急クエストで、レオリウス討伐というとこまできたのですが、やられっぱなし状態です。



そこで、武器を強化したいと思いましたが、現在のランスを強化しオーガランスを作るのに、鬼人薬グレートが必要と知りました。



鬼人薬グレートを作るために、アルビノエキスというアイテムが必要らしいですが、現時点での入手は可能でしょうか?

いろいろ攻略サイトを調べてみましたが、わかりませんでした。



現段階で入手可能なら、調合方など教えてほしく思います。

プレイ環境はオフラインです。



よろしくお願いします。









まず《アルビノエキス》はフルフルさんから剥ぎ取れます。



次調合!

逆引きです!



《鬼人薬グレート》

鬼人薬×アルビノエキス



《鬼人薬》

怪力の種×増強剤



《増強剤》

ニガ虫×ハチミツ



でーすよ。怪力の種は確か《森丘》のエリア2あったハズ…。










フルフルの剥ぎ取りで出ますよ(´∀`)

ハイラル城の攻略

ハイラル城の攻略

ゼルダの伝説(wii)で、ハイラル城の、シャンデリアをさげてから進めません。教えてください。







シャンデリアの部屋の隅に階段の付いた足場があると思うけど、

その足場からダブルクローショットを使ってシャンデリアを移動すれば、扉のあるバルコニーに行くことができます。

2008年12月25日発売された[wii バイオハザード]のわかりやすい攻略サイトを知ってる方教え...

2008年12月25日発売された[wii バイオハザード]のわかりやすい攻略サイトを知ってる方教えて下さいm(_ _)m




検索をしても他のバイオシリーズの攻略ばっかりでなかなか見つかりません(T^T)







http://51.xmbs.jp/breakout1gc/



WiiのはGC版のリメイクなのでこのサイトで十分です。

あと下のバ回答には騙されないように。

ていうかまだバイオ5出てないよ。








http://biohazardwii.seesaa.net/tag/%8DU%97%AA

↑良いですよ。

wiiのワンピースのエピソード2の攻略として、 規定の対戦用キャラクターデータで...

wiiのワンピースのエピソード2の攻略として、



規定の対戦用キャラクターデータである“type”と、

進行中のアドベンチャーモードデータを反映した“data”



とありました。typeとdataとは、技タイプのことらしいですが

これは何なのでしょうか。また、手に入れるものなのでしょうか。それとも、「技チェンジ」のようなことなのでしょうか。回答お願いします。







技チェンジのようなものですかね。



ストーリー進めたらいいです。

Wii ゼルダの伝説 ハイリア湖攻略

Wii ゼルダの伝説 ハイリア湖攻略

Wii ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス 攻略



ゾーラの里の氷が溶けてその水に乗ってハイリア湖まで流れてきました。

三人目の精霊の泉に行って話をしてから出てきた後に、光のしずく集めを

しています。その途中で、空から黒い三匹が落ちてきてその敵がなかなか

倒すことができません。どうしたらいいのでしょうか?



補足

結界をはって何度も何度も攻撃をしかけているのですが、

倒れてもすぐにまた起き上がってきます。きりがないんですが…。







あの黒い敵は全員を同時にやっつける必要があります。

ただし、1匹ずつ倒しても、また復活します。

3匹いた場合は、1匹だけ倒したあと、残りの2匹は同時にやっつけないとだめです。

3匹同時に倒してもOKです。



2匹以上を同時にたおす方法は、B(リモコンの裏)を押して、自分の周りに

オレンジの円を作って、Bを押したまま動いて、その円に敵を2匹入れてからBを離します。

すると連続して攻撃して、2匹たおせますよ。








・・・確か

4匹とかいたと思うよ



囲いが張ってあるでしょ



迷路のように

その中にいるよ、もう一匹



だからそいつを倒してから外の3匹を倒す





これからも4匹とかはあると思うよ

だからいつもあのポータルから落ちてくるときに

1匹、2匹って数を数えるといいよ

今日Wiiであそぶメトロイドプライム買ったんですがいい攻略サイト知りませんか? ...

今日Wiiであそぶメトロイドプライム買ったんですがいい攻略サイト知りませんか?

難しすぎてかなりてこずっています。







まぁ、確かに難しいですよね。



最初は(GC版でしたが)僕も謎解きに苦戦して15時間強ぐらいかかりました。



自分の知っている攻略サイトでしたら紹介します。



メトロイドシリーズの全ての攻略がのっているとてもいいサイトですよ。



http://metroidworld.nm.land.to/game.html



一応、攻略はGC版ですが、利用には全く問題無いので。

星のカービィwiiについて

星のカービィwiiについて

http://gamershourds.blog28.fc2.com/blog-entry-2980.html

この攻略本の中で、どれが一番いいですか?

いい基準

1.攻略・コピー能力など色々なことがすべてわかり、この一冊があれば100%ゲームを攻略できるもの

2.値段が一番高いものが一番内容が濃いと考えているが、値段関係なく一番わかりやすいものが良い



とにかく、一番内容がおすすめなのはどれですか(値段は高くても全く問題ないです)?







僕は1番の100%攻略本がオススメです!理由は初心者でも分かりやすいです!

補足

いや、別に理由はないよ(笑)

WiiソフトのTHE LAST STORYの地下最深部に居るクラーケンが倒せず、先に進めなくて...

WiiソフトのTHE LAST STORYの地下最深部に居るクラーケンが倒せず、先に進めなくて困っています。

攻略チャートなども見て実践してみたのですが倒せません…どなたか倒し方を教えてください。
私は垂直切りが苦手で、壁に上がってもサークルでクラーケンを探している間に足元から黒いのが出てきて即死、

ギャザリングバーストで倒そうとしてはみたのですが、あまりダメージを与えられない上に最悪落下してきた壁にぶつかりギャザリングが解除されてしまいます。

普通に剣を振るっていても、黒いサークルみたいなのに即死させられますし、もうどうしたらいいのやら。。

ちなみにエルザのレベルは34、クォーク達のレベルはエルザよりも2つ低いくらいです。

なんとか倒して先へと進みたいです。どうかよろしくお願いします。







私もハマりました。2週クリアしましたが、同じところで。戻れないんですよね。結局垂直切りの練習ボスです。壁を登る前にクラーケンの位置を把握してから上る必要があります。特に中央の壁柱に上る場合は位置取りを間違えると(クラーケンのいる場所の反対側だと)探す手間がでます。壁を登ってクラーケンをロックオンできると、オレンジ色?で飛びついてダメージを与えることができるサインが出るはずですので、それに従えば大丈夫だと思います。あと火属性武器を装備できるのなら優位になるはずです。ギャザリングバーストは始めの足を切るとき以外はあまり効果がありません。落下する壁は避けるに限ります。黒いサークルも同様。すぐ逃げるが勝ちです。黒いサークルは厄介ですので(ダメージが大きい)注意が必要です。

Wiiでバルーンファイト(ファミコン)をダウンロードしました。 小学生の時に気に...

Wiiでバルーンファイト(ファミコン)をダウンロードしました。



小学生の時に気になってたけど、買えなかったし、友達にも貸して貰えませんでしたので、
25年の願望が叶いました。



長くなりましたが、



何か攻略法があったら教えて下さい。







今でもファミコン版をやっていますが、1Pプレイではほとんど死にません。



コツはスタート直後に飛び上がり、敵が飛び上がる前に3、4潰してしまう事ですね。

飛び上がるコースと羽ばたきの加減を身につけてしまえば、開始5秒で3~5匹は潰せる様になりますよ。








昔、かなりやり込みましたネ・・・攻略法としては、常に「制空権を維持」するコトが重要だっ!!(←なるべく上に居るってコト・・・笑) でもなんだかんだ言っても、いつしか2プレイでの殺し合いが一番アツくなりますね・・・接待プレイには最適!!

あとついでに質問をさせていただきますが、全速で羽ばたきながら画面中央の大陸下部にバウンドして池に突っ込み、入った池の逆側から生還する技があったと思うのですが・・・どなたか詳しく教えて下さい・・・(苦笑)







普通の遊びに飽きたら水面ギリギリを飛んで魚に

食いつかれる前に上昇!という度胸試しで遊びましょう。







連続でバタバタすると上がるのが早いけど

ほんの少し感覚をあけて羽ばたくと前に進むのが早い



一番上まで羽ばたいて天井?に当たった瞬間にボタンを離すと

急降下するのでそのときに敵を踏むと楽

Wii ゼルダの伝説 湖底の神殿

Wii ゼルダの伝説 湖底の神殿

湖底の神殿でボス鍵手に入れたんですが、ボスの部屋にいけません。

どの攻略サイト見ても「水位があがっているので」とあるのですが、私あがっていないんです。

なんで?????



困ってます(>人<)

助けてください!







水位は二回あげましたか?あげたのなら橋を動かす部屋にある(ソフトの裏面にある二段目のスクリーンショット)真ん中に浮いてる部屋がボス部屋です。まだあげてないのならコンパスを手にいれたとこではしごをのぼってレバーをひいてください。

おいでよどうぶつの森から質問です。 Wiiとの通信はできますか?? 教えてください>...

おいでよどうぶつの森から質問です。

Wiiとの通信はできますか??

教えてください><;







残念ですが、できません



できることは以下の通り



・DSのキャラ(顔と名前)と、たぬきちのカタログデータをWiiに引きつげます

(DSのキャラは消えず、そのままDSにいます

アイテム自体、所持ベル、村の名前、地形、住人は引きつげません)



・Wiiのデータを「DSおでかけツール」で、DS本体に一時的に移し

別のWiiへおでかけさせることができます

(別のWiiへ引っ越すことはできません)



くわしくはこちらをどうぞ

DS版攻略サイト

⇒http://wikiwiki.jp/ds-doubutu/?FAQ#pe6e349f

Wii版攻略サイト

⇒http://www27.atwiki.jp/animalcrossing-wii/pages/130.html








できます!



やってみてください。







Wiiとの通信はできません。

WIIのドラゴンクエスト123FC版SFC版の裏ワザなどがあれば教えてくださ...

WIIのドラゴンクエスト123FC版SFC版の裏ワザなどがあれば教えてください。できれば役に立ちそうな攻略法などもお願いします。







FC版ドラクエ3では道具増殖ですか?

力の種や賢さの種を増殖させてドーピングなど、黄金の爪を増殖させてお金稼ぎなど。



SFC版では手法が全く異なりますがあったと思います。

※SFC版は記憶が薄く申し訳ありません。








じゃあFC版のⅢで有名な裏技を…。



先頭を魔法が使えない仲間にする。

戦闘中、3人目まで防御。そのあと一人目からまたコマンドを入れ直す。

すると、防御したまま攻撃できる。

ロマンシングサ・ガ2 Wiiでの攻略を教えてください。 年代ジャンプしなくなって...

ロマンシングサ・ガ2 Wiiでの攻略を教えてください。



年代ジャンプしなくなってしまい困っております。

・今1667年です。

・七英雄はスービエのみ倒していません。

・統一していないのは南ロンギッドのみです。

・アバロンの大学、術、新市街地、インペリアルガード済みです。



ダンタークを倒した後、子供とムーに声をかけずダンジョンを出てしまったんです・・・その後、ノエルを倒しても年代ジャンプしませんでした。



おそらく、最終皇帝になる前のイベントで残っているのはギャロン復讐、沈没船くらいだと思われます。



この後どうやってストーリーを進めればいいのでしょうか。







ノエルは、唯一七英雄で倒しても、年代ジャンプしなかったハズです。

年代ジャンプしたいなら、子ムーに話しかければいいと思います。子ムーも、洞窟も残っています、逆に年代ジャンプさせたく無い時に、あえて話しかけずに残したりもします。

例えば技道場に残したい技を覚えるまでとかです。

補足:そうでしたか、補足を受けて調べたんですが、ダンターグ撃破後、皇帝継承をすると子どもと、子ムーが洞窟から消えるらしいです。

残りは沈没船でギャロン亡霊、撃破後海女に情報を聞き、氷海(氷海へはモーベルムの船から舵を調べる)でスービェ撃破か、沈没船でスービェ(出現した場合)撃破後海女(トバの酒場に居ます)に話しかけるか(話しかけないと年代ジャンプしない)で年代ジャンプするハズです。

年数が違いますが同じ状態のデータがありましたので試してみました。

ロマサガ2のイベントは複雑なので、アバロン宮殿というサイトが、大変参考になると思います。








その状態で玉座に座ってもイベントが始まらないでしょうか?

通常なら倒していない七英雄が残り2匹になった時に最終皇帝が出現、クジンシーの復活となります。ノエルは年代ジャンプが起こらないイベントなので玉座に座って強制で進めるといいと思います。

Wiiパーティーについての質問(ゲーム攻略)

Wiiパーティーについての質問(ゲーム攻略)

ミニゲームに「ギャロップダービー」っていうのがあるのですが、攻略法や、コツを教えてください!

あと、自己ベスト記録を知っていたら教えてくれますか?







とにかくがんばる

やり方は人に聞くものではなく自分で見つけるものです



何回もやって失敗を重ねながらやってください

Wiiのバイオハザードの攻略ページを探しています。分かりやすいのでお願い申しあげ...

Wiiのバイオハザードの攻略ページを探しています。分かりやすいのでお願い申しあげます。







これなんかどうです?

http://www5c.biglobe.ne.jp/~vai/biohazard/biohazard/chart_1.html

wiiの初代バイオハザードの分かりやすい攻略法が、のっているサイトをおしえてくだ...

wiiの初代バイオハザードの分かりやすい攻略法が、のっているサイトをおしえてください。

ps3のバイオハザード5の分かりやすい攻略法が、のってるサイトもできればおしえてください。







こちらのサイトは、結構使えますよ



URLの頭にhをつけて見てください



ttp://www10.plala.or.jp/namikipatty/bio0gc/iegamebiozero.html

ウイニングイレブン2011wiiで

ウイニングイレブン2011wiiで

ウイニングイレブン2011wiiでワイファイ対戦が全く勝てません・・。僕がせめるときは、守りがとても多くせめられません。

逆に攻められるときは守りがぜんぜんいなく、簡単に点を許してしまいます。なんでしょうか?他にも、パスが上手く通らなかったり簡単にボールを取られたりします・・・。何か、いい作戦や攻略法、解決策などありませんか?ウイイレ初心者なのでどうすればいいか・・・><。操作タイプはリモコンとヌンチャクです。どうしても勝ちたいんです。パスの上手い渡し方、ゴール前でのシュート、パス、相手にゴールを入れられない方法など、教えてください!!!!お願いします!!







ディフェンスのときは

簡単にスライディングなどせず

後ろに下がりながら

タイミングをみて

相手がドリブルした瞬間などに

スライディングやカットをしたらいいとおもいます。

攻撃はサイドから

ひたすらセンタリングをして

ゴールをねらい

たまにパスフェイクをして

サイドからゴールにきりこみ

自分でシュートしたら

いいかと。

おれはそれで

ワイファイでだいぶ

勝てるようになりました。



長文すいません。。。



参考になれば

なによりです。

NEWスーパーマリオブラザーズwiiについてです。

NEWスーパーマリオブラザーズwiiについてです。

最近になって、やっとクッパを倒しました!

でもスターコインが全然取れてません。

で、攻略本を買おうかと思ったのですが、

クッパはもう倒したし・・・

スターコインの在り処や隠しゴールの場所が分かりやすく載っているサイトがあったら教えてください!!







このサイトが非常に分かりやすくていいですよ。



http://new-mario.net/

Wiiのバーチャルコンソールのスーパーメトロイドで、チャージビームをとって、ブル...

Wiiのバーチャルコンソールのスーパーメトロイドで、チャージビームをとって、ブルーシャッターを開けた後、針のところで崩れる床があるのですが、そこを突破できません!どうすれば突破できるんでしょうか?

攻略サイトには、ダッシュで通り抜けれるれらしいのですが無理です!ダッシュのアイテムでも手に入れるのでしょうか?ブルーシャッターを開けて、まだウェイブビーム/プリズムビームをとっていないので戻ることができません!先に進めなくて困っています!







ちゃんとダッシュしました?

普通にBダッシュで抜けれたと思ったけど…

wii版のどうぶつの森について質問します。 風水の事なんですが、 同じアイテムを...

wii版のどうぶつの森について質問します。



風水の事なんですが、

同じアイテムを数個置いた場合、風水のポイントとして加算されるんでしょうか?

(例えば、黄色いバラ10本置いた場合、10本分のポイントなのか、

やっぱり1本分しかカウントされないのか。)





それと、部屋に服を置いた場合、風水のポイントに加算されるんでしょうか?

(攻略本に服のカラーも書かれていたので、風水に関係あるのかと気になりました。)





わかる方がいらっしゃれば、教えて下さい。

よろしくお願いします。







幾つ置いても1つ分

服の色も関係あるよ~

Wiiで「どうぶつの森」をはじめました。DSもなく、通信アイテムも未購入です。自分...

Wiiで「どうぶつの森」をはじめました。DSもなく、通信アイテムも未購入です。自分のWiiのみで、特産でない果物を入手できる方法など、たくさん稼げる方法はありますか?







DS版と違って、まだ完璧な攻略サイトはありませんが

このあたりがオススメです

⇒http://www27.atwiki.jp/animalcrossing-wii/pages/1.html

⇒http://www40.atwiki.jp/butumori_wii/

⇒http://www3.atwiki.jp/aaa333/pages/240.html








どうぶつの森、楽しいですよね^^

私もハマッてます。



本題▽



フルーツは、前作などでは住人が気まぐれでもらえたりしました。

本作ではよくわかりません;



ベルは、落し物・回収ボックスにある家具を売るといいです。

あとは、お手伝いをすると、たまにベルをもらえます。

雨が降った後は、カセキやハニワがでるのでぜひ。

※ハニワは鑑定してもらってから売って下さいね。鑑定→博物館※

どうぶつの森の事で質問します。 私の妹の友達がどうぶつの森を持っているようで、...

どうぶつの森の事で質問します。

私の妹の友達がどうぶつの森を持っているようで、

WiiかDSかは分かりませんが…

きんピンクの花(何の花かはわかりません)を

持っていると言っていました。



攻略本を見ても、きんピンクの花なんて書いてありませんが…?

(DSのおいでよどうぶつの森の方の攻略本を見ました。)

っていうかそもそも、きんピンクの花なんてほんとにあるんですか…?



妹も、妹の友達も小学校2年生なので

適当にいったということもあるかもしれませんが…



ご回答、よろしくお願いします(゜∀゜)







Wii版の花の色の画像です

⇒http://www40.atwiki.jp/butumori_wii/pages/71.html#id_a37fefd3



これにプラスして、母の日、父の日に

あかいカーネーションとピンクカーネーションが届き

交配でしろいカーネーションができます



あとは、スズランとたんぽぽとたんぽぽのわたげ。



Wii版は、これで全部です

⇒http://www40.atwiki.jp/butumori_wii/pages/73.html#id_0836d1e0








そのような色の花は存在しません。金は金色の花、ピンクはピンク色の話か咲きません。第一、金ピンクとはどのような色なのでしょうかね?黄色とピンク色が混ざった色が光っているのでしょうか。おそらく、珍しい花が咲き、自慢が見栄を張るようになり、張りすぎてそのようなデマを言ったのではないでしょうか。実際見せてもらったのでしょうか。攻略本を読む前にその妹の友達に見せてもらってください。たぶん走って散ってしまったとか、どこにしまったか忘れたとか、枯れてしまったとか、言い訳すると思いますが。私の知る限り、存在していないと思われます。







たぶん妹の友達がうそついてると思いますDSもwiiもきんピンクのはななんてのはありません







赤いバラと赤いバラを交配(とある同じ種類の花を近くで育てること)して黒いバラを咲かせます。

そしてその黒いバラを1度枯れさせます。(間違っても摘み取ろうとしてはいけません)

そしてその枯れた黒いバラに金のジョウロで水をあげて1日待つと・・・なんと金のバラになっているというわけです^^



赤い花と白い花を交配させるとピンクの花ができますが・・・

聞き間違いというのはないですか?

聞いたことないもので^^;







DSの場合、バラを色々混ぜて植えて、金のジョーロで水をあげると金のバラになります。それが金ピンクに見えるのかもしれませんね。

街へいこうよ どうぶつの森 攻略 Wi-Fiプロフィール Wiiともだちコード交換 http:/...

街へいこうよ どうぶつの森 攻略

Wi-Fiプロフィール Wiiともだちコード交換

http://wii-life.net/iko-mori/



ここのプロフを作成したいのですが

やり方がわからないので教えてください。

フレボIDというのは既に取得してい

ます。







そのURLの画面にあるプロフィール新規登録でできると思います



じゃあ↓の画面のしたのほうにあるプロフィール作成でやってみてください

http://wii-life.net/iko-mori/proflist/

wiiで遊ぶマリオテニスを購入したのですが、なかなか上達しません。

wiiで遊ぶマリオテニスを購入したのですが、なかなか上達しません。

相手と逆の方向へボールを打ちたいのに、どうしても正面とかになってしまいます。



ちゃんとふってもダメです・・・。



ちなみにリモコン単品操作です。



攻略サイトもまだまだ載っていませんし、どうしたら上手くなりますか?







振るスピードによって変わります。

フォアハンド(右利きならラケットが右側にある)場合、早めに振ると左に、遅めに振ると右に打ち分けれます。

バックハンド(右利きならラケットが左にある)場合はフォアハンドと逆です。

わかりやすく言うと↓

フォアで早め、バックで遅めに振る=左

フォアで遅め、バックで早めに振る=右

と打ち分けれます。








WiiSportsと同じ操作っぽいので同じなら「タイミングを早めたり遅くしたりする」そうです。

ゲームキューブはスティック&溜め打ちでできたのですが難しくなったそうですね。

Wii ワンピース アンリミテッドクルーズの攻略サイト 教えてください!! よろしくお願いし...

Wii ワンピース アンリミテッドクルーズの攻略サイト

教えてください!!

よろしくお願いしますm(__)m







http://search.yahoo.co.jp/search?fr=slv1-ypc&p=Wii%20%E3%83%AF%E3%8... いろいろあるので↑から選んでください。

Wiiのゼルダの伝説トワイライトプリンセスの攻略本を買おうと思ってるのですがどこのがいい...

Wiiのゼルダの伝説トワイライトプリンセスの攻略本を買おうと思ってるのですがどこのがいいか迷ってます。

みなさんのおすすめを教えてくださいm(_ _)m







ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス 完全攻略

が良いですね

後ろに大きなマップもあるし、一つ一つが鮮明に書かれていてとてもわかりやすいです。

また、ヒントだけを掲載している所は冒険の手助けとなるのでとてもいいと思います。

(攻略もありますが見てしまうとやりがいが少し感じられませんよね!)

価格も1000円超えないので個人的にはすごく良い攻略本だと思います!

ゲームと本を売ろうと思います。 Wii戦国BASARA3、PS2プロ野球スピ...

ゲームと本を売ろうと思います。





Wii戦国BASARA3、PS2プロ野球スピリッツ5、漫画ドラベース1~18巻、



戦国BASARA攻略本です。





だいたいでいいのでどれぐらいになるとおもいますか。

てきとうはやめてください。







・Wii戦国BASARA3

1000円

・PS2プロ野球スピリッツ5

100円

・漫画ドラベース1~18巻

1冊20円×18巻

・戦国BASARA攻略本

100円



計1560円です!!

Wiiのマリオカートについての質問です。 ゲームを進めていくと、新しいコースがで...

Wiiのマリオカートについての質問です。



ゲームを進めていくと、新しいコースができるようになったり、新しいキャラクターや乗り物が少しずつ増えてきました。


どのような基準で増えていってるのでしょうか?



また、自分のMiiでも遊べるようですが、どのようにしたらできるのですか??

説明書には書いてなくて(>_<)

私自身、初心者でほとんどゲームをしないので子供に聞かれてもわかりませんでした^_^;



教えて下さいm(._.)m







基本的に、隠しキャラクター出現は1人リプレイ時ですね。

もちろんそれだけではないのですが・・・(通算プレイ回数やWi-Fi勝利数(簡単に言うと、インターネットを通じてみんなとプレイすること)などいろいろ)



☆以上は、ランクA以上です。これを出すには、それなりのテクニックが必要とされます。





詳しいことは、こちらをご覧ください(詳しい解説・隠しキャラの出し方・テクニックなど多数)



・マリオカートWii攻略まとめ@ウィキ

http://www40.atwiki.jp/mariokart_wii/

任天堂「マリオカートWii」で自分で作ったキャラクター[Mii]を使ってレースに参戦...

任天堂「マリオカートWii」で自分で作ったキャラクター[Mii]を使ってレースに参戦したいのですが・・・。

どうすればMiiを使って参戦できますか?



とりあえず50ccコースだけは全制覇しました(すべてトロフィー獲得)



おそらく、ある程度成績を伸ばせばMiiを使えるんだと言う事はわかりますが。

どの程度伸ばせばMiiを登場させられますか?





このゲームに詳しい方の回答お待ちしています。







100ccのスペシャルカップで優勝すればMiiスーツAが出現します。

早いスタッフゴーストを32匹出現させればMiiスーツBが出現します。



参考までにどうぞ。

『[マリオカートWii攻略]隠しキャラ・隠しマシンまとめ』

http://kyokugen.info/mc_wii/mc_wii_contents4.html

マリオカートwiiのミラーモードがどうしてもクリアできません。バイクを選んだり、...

マリオカートwiiのミラーモードがどうしてもクリアできません。バイクを選んだり、オートモードにしたりしているのですが、それでもなかなか1位を取れず、★を獲得できません。誰か攻略方法を教えてください。







Wiiハンドルを使ったり、オートドリフトでグランプリに出場すると、

少しだけだがランク評価が上がる。



ランク評価を少しでも良くするには......

ドライバーズポイントを多く獲得する(60Ptsがベスト)

速いタイムでゴールする

レース中、1位で走行している時間を長くする

ライバルをアイテムで攻撃する

ロケットスタートやミニターボを成功させる

速度が落ちるダート部分を走らない

壁や障害物にぶつかったり、転落しない



おすすめキャラ&マシン

べビィデイジー ロケットキラー

デイジー ドルフィンキック

ファンキーコング トゥインクルスター



私はべビィデイジーのロケットキラーを使用して全カップの評価を★★★にしました。

使用コントローラー ゲームキューブコントローラー ドリフトモード マニュアルドリフト



参考書籍 マリオカートWii カンペキ爆走ガイドブック








グランプリをクリアし、星を獲得するのに必要だと私が感じているのは



・焦らない

・無理に攻めない



です。それと初心者だからオートモードにする・・・という考えは間違っていると思います。

逆に自分の思い通りにコントロールすることができなくて危険だと思います。

クリアするならバイクでイイと思います。直線でウイリーしてコーナーは軽くまがってミニターボを発動するだけ。

簡単そうに思えてくれれば幸いです。







慣れればできますよ、僕だって最初は苦労しました・・・・。バイクという判断はとてもよいと思います。

Wiiスーパーペーパーマリオについて。 先日 攻略サイトや知恵袋に頼って8-4を無...

Wiiスーパーペーパーマリオについて。

先日 攻略サイトや知恵袋に頼って8-4を無事にクリアしましたm(__)m




でも 裏ハザマタウンにある鍵の掛かった家に入るには、どうしたら良いのでしょうか?

話の流れからして 鍵が掛かった家は 隠しステージに行くのかなぁ?っと勝手に想像してます。



どなたか 鍵をどうしたらゲットできるのか教えてください。お願いしますm(__)m







この前の8-4の方ですよね?無事クリアできましたか?良かったです。

詳しく書くと見にくくなるので、シンプルにチャートにしときますね。

1.ウラハザマタウンのサンデールから「水しょうダマ」を手に入れるように頼まれる



2.ハザマタウンのミステールから「トレーニングマシン」を手に入れるように頼まれる



3.ラインラインロードのア・ゲールから「れいのもの」を手に入れるように頼まれる



4.コダーイ村のミハールから「しきし」を手に入れるように頼まれる



5.コダーイいせきのクリスタールから「サイン入りのしきし」をもらう



6.ミハールから「れいのもの」をもらう



7.ア・ゲールから「トレーニングマシン」をもらう



8.ミステールから「水しょうダマ」をもらう



9.サンデールから「どこかの家のカギ」をもらう



10.ウラハザマタウンの空き地で「ぴッキョローン」が仲間になる。

クリスタールはゴールブロックの手前にいます。ちなみに、この頼み事イベントはステージ5以降からできます。

ウイニングイレブンプレーメーカー2010Wiiの攻略本について

ウイニングイレブンプレーメーカー2010Wiiの攻略本について

2008・2009はでているのに、2010がでないのはなぜでしょうか?







おそらく攻略本を出すメリットがないのだと思います。

売り上げなどの問題も考えられますね。

wiiのピクミン2のチャレンジモードの攻略について

wiiのピクミン2のチャレンジモードの攻略について

天罰の穴で切り株の上にお宝があり、赤ピクミンでは届かずクリアできません。

どなたか方法教えて下さい!







★回収方法



①その切り株の後ろに小さな段差があるとおもいます



②その段差に乗る



③切り株のぎりぎりまで近づく



④切り株に向かってピクミンを投げる



⑤回収する



・・と、こんな感じです♪





それともうひとつ・・



★『つ』の字の切り株(?)の上にあるお宝の回収方法



おそらくこの切り株はコースの中間付近にあると思います



①『つ』の字の切り株の間に入る



②中に入ったら右にピクミンを投げる



③Bでピクミンを呼び、Cスティック(GCコントローラ)でピクミンを上まで登らせる



④回収する



なお、お宝の近くでフリーにすると簡単に運べます♪



爆弾等に気をつけてコンプリート頑張ってください!!








少しずつ位置を変えて見ては、どうでしょう?みていないので・・・確か赤ピクミンしかいなかったですよね。ぼくなら「ありゃりゃ」になります。







辺境の洞窟みたいにする







GCと攻略が同じならサイトで調べれば攻略法があるかもしれません。

Wiiサービス「手助けマイスター」の攻略

Wiiサービス「手助けマイスター」の攻略

Wiiショッピングチャンネルについての

「手助けマイスター」を達成した人は居ますか?



あんなの無理に近く、

ほぼ全員がネットを使っての助け合いだと

思うのですが。



「手助けマイスター」を

みんなで達成しよう!

という掲示板的なものは

ないのでしょうか



調べてみたら、

ブログコメント等に「手助けマイスター」を

達成するためにWii番号を教えあったりしてるのですが…



どうでしょうか。







実際には掲示板、チャットでWii番号(ともだちコードを含む)の交換はダメですが

「みんなで手助けマイスター達成しよう」はワザップのサイトに多分見つかります。

「マリオカートWii攻略」という携帯サイトに、タイムアタックで全てのはやいスタッ...

「マリオカートWii攻略」という携帯サイトに、タイムアタックで全てのはやいスタッフゴーストに勝つとMiiスーツCが出現すると書いてあったのですが、
この情報は嘘なのですか?







ガセです。



MiiスーツはAとBしか存在しません。

ポケパークwiiの攻略について質問です。 昨日買って、グリーンゾーンをクリアした...

ポケパークwiiの攻略について質問です。

昨日買って、グリーンゾーンをクリアしたのですが、それからがわかりません。

とりあえず10万ボルトを限界まで育てました。

でもやることがなくて、他のゾーンに行く方法もわかりません。

どなたか教えてください。







ミニマップを見て、上の方にある『つどいのひろば』へ行って下さい。

『つどいのひろば』には「フワライド」「エレブー」「ムウマ」がいるそうです。

3匹全てに挨拶した後「ヘイガニ」に話し掛けると『ビーチゾーン』への門を開いてくれるそうです。



検索サイトで『ポケパークwii 攻略』等の単語を調べると様々な攻略サイトさんが出て来るので、参考にしてみて下さい。

バイオハザード1 wii版について

バイオハザード1 wii版について

矢じりを使用して、呪いの書(剣の鍵)をゲットする際、

横に草むらがあり、そこにショットガンの弾があると、攻略サイトで見ましたが、

どうやってショットガンの弾をとるのでしょうか・・・?



回答お願いします。







奥の一番でかい木の根元にありますよ★

わからなかったら、そこらへんでAボタン連打しながら、歩いてみてはいかが??

WiiのヴァーチャルコンソールのスーパマリオUSAでの質問です。 砂漠のステージ...

WiiのヴァーチャルコンソールのスーパマリオUSAでの質問です。

砂漠のステージなどで、つぼに入ると下がボロブロックになってることがありますが、あれは壊せるんでしょうか?

他の攻略などもあれば教えてください。







こわせるんじゃないんですか

WiiのSFC版ドラクエ3で、バラモスゾンビがはかいのつるぎを落とす確率ってどのく...

WiiのSFC版ドラクエ3で、バラモスゾンビがはかいのつるぎを落とす確率ってどのくらいなのですか?

攻略本では、★ひとつだった低くて大変なのは承知ですが。

はかいのつるぎは、落とすモンスターがいないので、ぜひとも手に入れたいのです。

岩山の洞窟ではとりました。

第5のすごろく場でも手に入るみたいですが。

店で買えないし、モンスターも落とさないみたいなので1つは、コレクションとして欲しいのですが。

ちなみにですが、キングヒドラが落とすドラゴンメイルは買えるし、バラモスブロスが落とすなげきのたては、ライオンヘッドなどが落とすみたいなので。

そこで、確立が低そうなので、盗賊1人をレベル30まで育てたのですが、確立はあがるのでしょうか?(盗むの含めて)

レベルは十分でしょうか?

盗賊3人じゃないときついですかね?

それなら、諦めますが。

もう3人呪文も全部覚え、賢者に転職してしまったので。

詳しい方回答よろしくお願いします。







kazu225334さん



SFC版と同じなら、1/256 ですね。

決して高くはないですが、絶望的な確率でもないかと。



入手方法に こだわらないなら、盗賊は加えるべきですね。

Lv.が低く(て盗みの成功率が低く)ても、判定回数が増えるのは○なので。



最後は、根気です。

がんばって下さい!



P.S. 男勇者なら、最初の性格が「むっつりスケベ」で良かったと思いますよ♪





●追記:



バラモスゾンビ以外からも入手できる方法が ありますが、

盗賊の「ぬすみ」は無効なので、バラモスゾンビから手に入れるのが楽かと。





●追記2:



はい。

SFC版「DQ3」での、盗賊が「ぬすみ」に成功する確率は

盗賊のLv.が高いほど、上がります。

◆盗賊のLv.と 宝箱を落とす確率との関数で、バラモスゾンビだと

盗賊1人当たりの成功率=([Lv./16]+1)/256



バラモスゾンビは、冒険の書を選ぶトコロから再開する度に

必ず復活するので、キングヒドラ & バラモスブロスと共に

何度でも倒せます。

◆クリアした後でも可能です



つまり、バラモスゾンビから破壊の剣を入手したら

戻ってセーブ→ リセット→ 再開してゾーマ城へ

の繰り返しですね。

マリオカートWii

マリオカートWii

マリオカートWiiのカート(バイク)で

・ファンキーコングとスーパーバウザー

・デイジーとマッハバイク

の性能の違いを詳しく教えてください。

どちらを使おうか迷っています。

よろしくお願いしますm(__)m







デイジーの長所:スピードとハンドリング

ファンキーコングの長所:スピード

となっています。



基本的に軽量級は加速や悪路につよいが、MAXスピードや当たりに弱く、

重量級は反対、中量級は両方よくもわるくもない、と考えていいと思います。



【マッハバイク】

名前のとおりスピードにすぐれている、ハングオンタイプの中量級バイク。

ドリフトも高いが、かそくとグリップは低めになっている。



【スーパーバウザー】

前面がクッパの顔になっている、ハングオンタイプの重量級バイク。

スピードは速いが、かそくがとても低い。攻撃されると立ち直りにくい。



性能はほとんど同じで、スーパーバウザーは中量級のマッハバイクだと

思っても相違ないと思いますよ。



「マリオカートwii攻略」などで検索すると、いろんな方のカートやキャラのオススメが紹介されています。

ご参考までに見てみてはいかがですか?

wii ワンピースアンリミテッドクルーズep2について

wii ワンピースアンリミテッドクルーズep2について

ep2でボス戦のドフラミンゴが倒せません。

誰かドフラミンゴ戦の攻略方法を教えて下さい。

ちなみにハードモードです。







ドフラミンゴが操ってくる仲間は、眠り玉がよく効きます。



ですので、出てきたら眠り玉で攻撃し 眠らせる



そのあとは無視してドフラミンゴを攻撃、です。



攻撃は必殺技を使いまくるか、ウソップのアトラスがいいと思います^^



※仲間を操ってきた時、その仲間が遠距離攻撃ができる(ウソップが主ですが)やつだった場合は殺した方がいいかもしれません。



近距離のサンジやゾロにしたほうが安心できるかと








ドフラミンゴは仲間を操って攻めてくるのでやっかいです・・・。

(最初知らずに倒してたら仲間全滅しました(笑))



強いキャラから使っていった方がいいかと思います。

ベラミーがきたら、逃げ回って、

仲間が攻めてきたらダメージを与えないように眠り薬的なもの使います

(あんまり寝ててくれないけど)



頑張ってくださいねー!







薬など、回復の秘薬を作っておきましょう。強い順から使っていくといいです。ベラミーを呼んだらダッシュで動きまわればいいです。







個人的な攻略ですが参考にでも



まずドフラミンゴは仲間が7人以上死んでると仲間を操って来ないので事前に仲間を7人死なせておきます



ここで残しておくのはチョッパーとルフィです



まずはランブルチョッパーでゴリ押し、万が一チョッパーが死んだらルフィのギア2などでゴリ押しします



更にチョッパーは暴走状態、ルフィはナイトメア状態になれるのでこの戦法でゴリ押しするのも良いかも

ドラゴンボールZスパーキングネオの攻略本について

ドラゴンボールZスパーキングネオの攻略本について

ドラゴンボールZスパーキングネオのWii版をプレイしています。

PS2版の攻略本がVジャンプから出ているというのを聞いているのですが、

Wii版でもPS2版の攻略本を購入して読んでも大丈夫なのでしょうか?







大丈夫だとおもいますよ

たぶん

Wiiスポーツ リゾート ピンポン 卓球について質問です。 熟練度1500のルシーアになかな...

Wiiスポーツ リゾート

ピンポン 卓球について質問です。

熟練度1500のルシーアになかなか勝てません。


攻略法をみるとカットよりドライブで相手を左右に振るとありますがドライブとはどのような球でどうやって打てばできるのですか?

100回以上やりなおしてもできません。初歩的な質問で申し訳ないんですがおしえてください。







実際の卓球の打法を調べてみました



ドライブとは、ボールに上回転をかける打法です



ボールに対してある角度でラケットを当て

前方に振り抜くことがドライブ打法の基本です



ボールにあたる瞬間を

こするように下から上へ早く振ります



私は卓球の知識がない上、

とてもそんな熟練度に到達していません



図書館で、卓球の基礎というような図解の本を探してみてはいかがでしょうか?

Wiiバイオハザードで質問です! デスマスクが一つみつかりません。攻略サイトには...

Wiiバイオハザードで質問です! デスマスクが一つみつかりません。攻略サイトには、ステンドグラスがある部屋と書いてましたが、その部屋がどこにあるか分かりません、
助けてください!







1階東 絵画室だと思います。

確か東側物置の近くからいけます。



絵画室

絵の謎解きをしてください。一番奥の絵の通りに絵を合わせると口が封じられた仮面入手。

その先の扉を古びたカギで開ければ墓地へいどうができます。



※カラスをむやみに攻撃しない。

※絵が間違っているのにスイッチを押さない。

カラスたちに集団でリンチされます。

Wiiであそぶ ピクミン2 を購入しましたが、よくわからず攻略本が欲しいのですが・・・

Wiiであそぶ ピクミン2 を購入しましたが、よくわからず攻略本が欲しいのですが・・・

こちらのソフトは、Wii版は出てないようなのですが、

ゲームキューブ版と、内容は同じなのでしょうか?





今後も、Wii版が出る予定は、ありませんか?







毎日コミュニケーションズから「Wiiであそぶセレクション 楽しむガイド」と言う「Wiiであそぶ~」の全てのソフトをまとめた攻略本が出てます。



しかし「ピクミン2」だけを見たいなら、これは買わなくて良いと思います。なので、GC版の攻略本を買ったり、攻略サイトを見た方が良いかと。



Wii版とGC版は内容が変わりません。操作が違うだけです。



たぶんWii版の攻略本も出ないと思います。

息子がクリスマスプレゼントで「星のカービィWii」の攻略本を欲しがっているんです...

息子がクリスマスプレゼントで「星のカービィWii」の攻略本を欲しがっているんですが、数社から攻略本が発売されているのでどれを選んだらいいか決められずにいます。

どの攻略本がお勧めですか?

皆さんの感想を聞か

せてください。

宜しくお願いします。







息子がクリスマスプレゼントで「星のカービィWii」の攻略本を欲しがっているんですが、数社から攻略本が発売されているのでどれを選んだらいいか決められずにいます。

どの攻略本がお勧めですか?

皆さんの感想を聞か



せてください。

宜しくお願いします。







おすすめ

任天堂公式ガイドブック星のカービィWii

(監/任天堂 監/ハル研究所 編/小学館)



書籍の内容

基礎知識編では、仕掛けとアイテム、カービィのアクション、コピー能力など、ゲームの基本的な遊び方をわかりやすく解説しています。

また、メインモード編では、レベル1からレベル8までの全ステージについて、描き起こしの本書オリジナルマップを掲載しつつ、重要な攻略ポイントごとに画面写真を交えてひとつひとつ解説しています。

待ちに待ったWii版「カービィ」本格アクションゲームの公式ガイドです。



編集者からのおすすめ情報

本書では、難易度の高い「エクストラモード」攻略法も詳しく解説。「チャレンジステージ」についても、マップつきで解説しています。巻末の敵キャラクター一覧も、冒険を進めるうえでとても便利。本書とともに、スリリングなカービィのアクションゲームをお楽しみください。



(Shogakukan Inc)





おすすめサイト

任天堂公式ガイドブック 星のカービィWii - ヘイセイのブログ - 楽天ブログ ...








攻略本は1000円以上するので普通は1冊しか買わないです。

が、自分は任天堂公式ガイドブックをオススメします。ちなみに1番オススメしないのはファミ通です。今回はどうかは分かりませんが、誤植や間違いなどがとても多いと有名で、ネタにされるほどなので。

2012年5月6日日曜日

Wii 【THE LAST STORY】について… 今サブイベントをやってるのですが、カエルを3...

Wii 【THE LAST STORY】について…



今サブイベントをやってるのですが、カエルを3匹捕まえるって言うのをやりました。




3匹捕まえた後は川に入れるようになるって携帯の攻略に書いてたのですが川沿いに行っても川に入れません。



どこでどうやって川に入れるんでしょうか?



カエル3匹捕まえた後、いちお頼まれた子供に話かけたんですが何もおきませんでした。



分かる方よろしくお願いしますm(__)m







逃がしちゃったとかありませんか??

それで3匹捕まえたと勘違いしてるとか・・・



もし違ったらすいません;;



確か青年に話しかけたら

その人が飛び込んでみせてくれるはずなんですが・・・



川にはどこからでも(橋の上とか高い所以外)入れたと思います。

Wiiのゼルダの伝説トワイライトプリンセスについて。 最初のステージのボスが倒せ...

Wiiのゼルダの伝説トワイライトプリンセスについて。



最初のステージのボスが倒せません!


じいさんサルの爆弾をボスにぶつけてるのにダメージを受けてないみたいなんです。

何回もやってたらいつの間にか爆弾の数が増えて自爆してしまいます…

攻略のコツがあれば教えてください!







某攻略サイトより



アドバイス:まずはブーメランを使用して爆弾虫を両端にある植物のところへ。両方とも倒すと本体が出現。入り口付近で待機しておけば攻撃を喰らうことはまずないので、相手の攻撃パターンを見定めよう。サルが所持している爆弾を用いて本体や両端の植物に運ぶと気絶するので、これを機に攻撃する。数回これを行うと倒せる。



動画

http://www.youtube.com/watch?v=pDeEi-BLueQ

どうぶつの森について質問です。 wiiのどうぶつの森と、DSのどうぶつの森って同...

どうぶつの森について質問です。

wiiのどうぶつの森と、DSのどうぶつの森って同じなんですか?

例えば、どうぶつの森のwiiの攻略本を欲しいとすると、DSの攻略本でも大丈夫なんですか?

教えてください。







違います

基本的なことは一緒ですが

イベント・アイテムがたくさん増え、住人にも新キャラがいます

家も一人一軒持てるようになりました



最大の違いは「街」ができたこと

ここにお店があるので

つねきち

カットリーヌ

ハッケミィ

グレース

ししょー

ホンマさん

が村にやってきません



くわしくは攻略サイトをご覧ください

Wii版

⇒http://www27.atwiki.jp/animalcrossing-wii/pages/1.html

DS版

⇒http://wikiwiki.jp/ds-doubutu/

誰かWiiのゼルダの伝説 狼にされて脱出できる攻略の仕方教えてください よろしく

誰かWiiのゼルダの伝説 狼にされて脱出できる攻略の仕方教えてください

よろしく







まず、牢屋の鉄格子の右側に木の箱?というか、藁みたいなものが置いてあるのがわかりますか?



そこの鉄格子が少し壊れてるのでそこから出られるんですよ。



アタック(注目+A(うろ覚え…))で木の藁置き場を壊して、鉄格子の壊れたところから出ましょう(*^-^*)








確かどこかに抜け穴がある。センスという技を使えば光って見えるはず。

wiiの改造コードについて

wiiの改造コードについて

モンスターハンター3の攻略サイトを見ていたら「改造コード」というリンクがありました。



wiiの改造ツールはもう出来てるのでしょうか?



それともwiiの「無改造」とやらを使って改造するのでしょうか?



詳細を教えてください。



よろしくお願いします。







無改造といっても物理的な改造ではなく内部的な改造をしているという意味なので

一応改造です





Ocarinaというものを使うんです





そのためにはHBCの導入が必要です





知恵袋で何人も同じ質問をしているので見てみてください

Wii版、バイオハザード4の攻略に関して質問させていただきます。 古城の奥の部...

Wii版、バイオハザード4の攻略に関して質問させていただきます。

古城の奥の部屋に、黄色い床が2ヶ所あるんですが…


踏んでも元に戻りますし、アシュリーはレオンに 着いてくるので同時に2ヶ所を押せません(汗)



攻略の仕方を是非 教えて下さい。

宜しくお願いします。







アシュリーとともに、左右どちらかの床に乗り、沈んだのを確認したら、

ウェイトでアシュリーをその場に残し、レオンだけ反対側の床に乗れば仕掛けが作動するはずです。








ええっと



アシュリーをウェイト、フォロミーにする方法をご存知でしょうか?

wiiマリオの攻略を教えてください。2-6の最後にかくしゴールがありますよね(上...

wiiマリオの攻略を教えてください。2-6の最後にかくしゴールがありますよね(上のドラム管)。そのドラム管にどうしても入ることが出来ません。

コツなどありましたら教えてください。







手前にある回るキューブからジャンプして

さらにプロペラで飛べば入れると思います








赤い土管に入るのですよ。もしかして緑の土管に入っていませんか?2回目のキノコキューブの終わりごろの上の方にあります。

どうぶつの森3Dのソフトが発売されるのと同時に、攻略本も発売されると思いますか?

どうぶつの森3Dのソフトが発売されるのと同時に、攻略本も発売されると思いますか?

私はどうぶつの森3Dのソフトが発売されるのをとても心待ちにしています!

すぐにやりたいのですが、主人公の顔を決めたりするのに攻略本はやっぱり当日に発売してほしいです。

Wii版どうぶつの森の時はどうだったか、などをふまえて予想をお願いします!







同時ではありませんが、どうぶつの森が発売して2ヶ月ほどで発売されると思います。

ほとんどがそうです。(DS版時)

DS版時には主人公の顔、どうすれば可愛く?なるかなどは書かれていませんでした。

だから主人公の顔を決めるにはあまり役立たないかも知れませんね(汗

でも本は2カ月遅れで発売が多いですよ。








攻略本は・・・発売されないかな~

だって顔とか攻略したら面白くないゾ!!ってかwiiとかdsで攻略本出たっけ!?

マリオカートwiiで隠しマシンのワイルドスピアを登場させようと頑張っています。 ...

マリオカートwiiで隠しマシンのワイルドスピアを登場させようと頑張っています。

どんなに頑張ってもでてきません。一体どうすればよいでしょうか?

皆さんこんにちは。



マリオカートwiiで隠しマシンのワイルドスピアを登場させようと頑張っています。

どんなに頑張ってもでてきません。一体どうすればよいでしょうか?



攻略サイトには、タイムアタックで

はやいゴースト12体以上を出現させることが

ワイルドスピアを使えるようになる条件と書いていますが



現在15体出現させてもワイルドスピアがでてきません。



一体どうしたらよいでしょうか?

教えてください。







ここで、ご確認をしてください。 http://track-back.net/d-o-b/archive/1000

15体以上たったら、つかえると思いますが・・・。



まあ、はやいスタッフゴーストを20体だしてください。

よろしくお願いします








もしインターネットにつながる環境でしたらWiFi対戦してたら、そのうち出現しますよ。僕はWiFi対戦にはまってしまって、ずーっとやってたら知らず知らずのうちにマシンやらキャラやら全部揃ってました。100回記念!みたいなのりで。プレイ回数で全部GETできるはずです。ただ、ワイルドスピアってマニュアルとか見てたら憧れますけど実際使い辛いですよ。ライドオンカメックが一番いいと思います。僕はネットで速い人はマッハバイクが多いというのを見て結局それに落ち着いてますけどね。又、もう一度きのぴこのライドオンカメックに戻りたい。でもデイジーが許してくれません。







遅いスタッフゴーストを抜かすだけではなく、ある一定の秒数抜かさなければならないので、一度

http://kyokugen.info/mc_wii/mc_wii_ta.html

で確認してみてください。







ワイルドスピアは使いにくいけど、GETの仕方を教えます。(ぼくは持ってます)一度メニューに戻ってライセンスセレクトで、はやいスタッフゴーストをだしたライセンスを選ぶと出てきます。他のMIIスーツBなども同じやり方でGETしました。







ほかのやりかたは、

マリオカートチャンネルの

ゴーストバトルで、

200勝以上するか、

プレイ回数を、3600

以上にすると、できると

おもいます。

じつは、わたしじしんも

ワイルドスピアがでてきて

いません。だから、

それでできなかったら

すみません。

(マリオカートの、ゴーストバトルは、

インターネットにつながないと

できません。)

Wii版バイオハザード1 Wii版のバイオハザードをプレイしようと思うのですがオリ...

Wii版バイオハザード1



Wii版のバイオハザードをプレイしようと思うのですがオリジナル版とキーアイテムの使い道が違ったりすると聞きました




そこでなんですがアイテム運搬や敵の出現するタイミングが詳しく書いてある攻略サイトをご存知の方いらっしゃったら教えていただきたいです



よろしくお願い致します







こうゆうのじゃダメなら、攻略本買うしかない。

http://capture-gamelink.seesaa.net/category/7454712-1.html

wiiのモンスターハンターGのスキルについて質問です。 匠・斬れ味・剣術とありま...

wiiのモンスターハンターGのスキルについて質問です。

匠・斬れ味・剣術とありますがそれぞれどんな効果がありますか?


匠は斬れ味が緑なら一つ上の青になるみたいですがそれなら斬れ味は?

と思ってしまいました。剣術は心眼でも弾かれモーションがなくなるのとは違うようでは・・

調べたけどはっきりわからないんでお願いします!







難しい言い方になってしまいますが、他に説明の方法がありません。

※ここで紹介する多くの記述内容は検証が盛んに行われていた

MHG発売当初のものなのでWii版において修正されている可能性が

あるかもしれません。

なお、公式攻略本の記述であっても誤りがある場合が少なからず

存在するということが確認されています。

有志の検証者の残した記録の中から私の分かる範囲で紹介します。

- - -

斬れ味ゲージとは最大400ポイントとなる「斬れ味」という数値と、

「斬れ味」の減少により攻撃倍率の変化する位置を示した図です。

各武器の「斬れ味」が制限される範囲は黒く塗りつぶされています。

逆に言うなら制限以下がその武器の斬れ味、として認識されるものです。



◆斬れ味ゲージ+1 [匠系統スキル+10]

黒く塗りつぶされている「斬れ味」の制限を50延長するスキルです。

塗りつぶされてる範囲には上の段階の「斬れ味色」が隠れている

場合がありますが、必ずしも上の段階になるとは限りません。

たとえば「最大斬れ味色」が青の武器に斬れ味+1を発動させても

斬れ味が青のまま延長される場合も少なくなりません。



【ケース1:ジークムントGの場合】

スキルなしの場合→斬れ味制限350、最大斬れ味色=青

斬れ味+1発動→斬れ味制限は400、最大斬れ味色=白



【ケース2:鎌威太刀の場合】

スキルなしの場合→斬れ味制限350、最大斬れ味色=青

斬れ味+1発動→斬れ味制限は400、最大斬れ味色=青



◆業物 [斬れ味系統スキル+10]

攻撃するごとに斬れ味は1ポイント、弾かれた場合切れ味は2ポイント

減少します。

公式攻略本には斬れ味ゲージの減少を半分にするとありますが、

実際には2ポイント減少した場合のみ半分の1ポイントの減少として

計算されるという検証結果が出ています。



◆心眼 [剣術系統スキル+10]

公式攻略本によると

「斬れ味が白のときどのモーションで敵に当てても最大に近い威力を

発揮できる」とあります。

検証されていた方がいましたがハッキリした結果は確認できていません。

目安がつけられていたのは近接武器攻撃によるダメージ計算において

大剣のみ武器の中腹で攻撃を当てた場合ダメージが5%上昇する

という効果がどの位置でも適応されるのではないかということでした。

結果が出ないまま有効性は低いと判断され今に至ります。

Wiiスポーツリゾート

Wiiスポーツリゾート





卓球のチャンピオン



なかなか勝てないんですけど



なにかコツを知ってたら



教えてください!!!



あとボーリングで



ストライクが



簡単にとれる方法を



教えてください!!!



裏技も知ってたら教えてください!!!



お願いします



まってまーーす







卓球チャンピオン攻略法

⇒http://www6.atwiki.jp/kanntenn/pages/87.html



でも・・・まだ勝てません(泣



ボウリング攻略法

⇒http://www6.atwiki.jp/kanntenn/pages/91.html



でも・・・まだ300点とれません(泣








http://www6.atwiki.jp/kanntenn/pages/124.html

↑ここに詳しく載ってます^^

参考になれば嬉しいです^^



http://www6.atwiki.jp/kanntenn/pages/124.html

↑ここにも^^

モンハンtri3(wiiのやつ)についての質問です。 攻略本は全部でどれくらいあります...

モンハンtri3(wiiのやつ)についての質問です。

攻略本は全部でどれくらいありますか?

そしてその中で武器と防具のリスト、配合のリストなどがしっかりしてる物を教えて下さい。

wikiで調べろなどの回答はやめて下さい







モンスターハンター3(トライ) 公式ガイドブックが一番いいと思います。

それまでに発売された攻略本の情報がほとんどこれ一冊で間に合ってしまいます。



公式ガイドブックの発売前は知識書シリーズが持ち歩くのに便利でサイズ的にも重宝していました。

装備を写真付で見れるのもよかったです。



他の攻略本はソフトと発売時期が同じ物ばかりで、村の序盤の攻略をしたものしかなかったと思います。

公式ガイドブックがあれば十分なので買うのは微妙です。



シークレット扱いのモンスター等の攻略までされた本は発売されなかったと思います。

WiiのSDガンダム ジージェネレーション ウォーズを持っているんですけど、完全攻略本ってある...

WiiのSDガンダム ジージェネレーション ウォーズを持っているんですけど、完全攻略本ってあるのでしょうか?

もしあったら教えて下さい。








ほとんどのゲームは攻略本はありますよ、攻略本がないゲームは古いゲームぐらいですかね

Wii スーパーマリオギャラクシー2の攻略本はどれがオススメですか? 今日書店に...

Wii スーパーマリオギャラクシー2の攻略本はどれがオススメですか?



今日書店に行ったらマリオギャラクシー2の攻略本が売っていました。




子供が欲しがっているので買おうと思ったんですが、

4~5種類くらいあってどれがいいのか迷ってしまい

買わずに帰ってきました。



毎回攻略本を買う時にどこの出版したのがいいのか迷ってしまうんですが、

どこが出版した攻略本がオススメですか?



実際にマリオギャラクシー2の攻略本を購入した方、

購入してない方でも「ここの攻略本は間違いない!」

というのがありましたら是非教えてください。



よろしくお願いいたします。







僕は購入していませんが、前作の小学館の任天堂公式ガイドブックが良かったので、出ているのであれば小学館の物をお勧めします。








私も子供が欲しがっていた為、昨日購入しました。どれもいっしょだと思うのですが、私的には任天堂ドリームの攻略本が良いと思います。ちょっと他の攻略本より値段が高いですが。(1300円)まあどの攻略本も参考になると思うので好きな攻略本を買われてはいかがでしょうか。

Wii ミッキーマウスと魔法の筆 の攻略本は、出版されてますか?

Wii ミッキーマウスと魔法の筆 の攻略本は、出版されてますか?







英語のオフィシャルガイドブックならあるそうですが 攻略本は現段階ではまだ出版されていない様です。

「できない所が...」との事でしたが 攻略wiki等の攻略サイトをご覧頂ければ 殆どが解決出来るかと思いますので そちらを改めてご検索頂ければと思います。

Wii ファミリーフィッシングの攻略サイト教えて下さい

Wii ファミリーフィッシングの攻略サイト教えて下さい







http://blog.livedoor.jp/wannpi_-fish/ http://www14.atwiki.jp/famif http://wiifishing-bbs.yoshikimi.net/ http://kouryakulink.blog89.fc2.com/blog-entry-137.html 攻略本の方法があります

ウイニングポスト7 マキシマム2008(wii)をしています。 クラブの牧場を建設し...

ウイニングポスト7 マキシマム2008(wii)をしています。

クラブの牧場を建設したいのですがクラブの資金がいつも赤字で建設できません。クラブ馬の募集金額の設定などいろいろと攻略法を教えてください。







①自分の牧場で1、2、3番を競うレベル馬を1~2頭クラブに売ってあげる。そうすれば、レースに勝ち、クラブの資金が増える。(庭先取引で金、銀レベルの馬でも良い)

売った強い馬は、年末の行事で特別な名前をつけておくと、その馬はどれほど強いかも分かりやすい。(例えば、冠名+ライバル やエクストラホース、スペシャルライバルなどの名前を付ける良いかもしれません。)



②または年末行事で、クラブ馬の価格設定を安くする 例えば、評価値段が1億の馬なら9000万~8500万ぐらいに設定。さらに、評価値段が高いわりに弱そうな馬なら3割~4割引ぐらいに値を設定しても良い。

なぜなら、自分の牧場からクラブに売る時は評価値段より安く売っているのだから、少しの値下げぐらいなら儲かると思います。



③よっぽど赤字なら、最終手段として金レベルの馬を2頭ほど売るしか手段は無いと思います。ただ、買う時に年齢をずらした方が良いかと・・・同年齢だとライバル同士になりますので、1歳馬、当歳馬に分けた方が良いと思います。また、これも売った馬には特別な名前を付けたほうが良いです。



さらに、①と②の方法を合わせればより効果的だと思います。強い馬を安くする、そうすれば、クラブの人気もあがり儲かると思います。ただ、場合によっては、赤字覚悟をしたほうが良いです。必ずしも、儲かると言うものではありません。

Wiiのスーパーマリオブラザーズの2-5ステージにある、大きいコイン三枚のうち、二...

Wiiのスーパーマリオブラザーズの2-5ステージにある、大きいコイン三枚のうち、二枚目が探しても見つかりません。




一枚目がジュゲムに乗って雲の中だったので、雲の中かと思いますが、見つかりません。



すいませんが、分かる方教えて下さい。







うろ覚えですが・・・



一枚目がすぎてからも雲に乗って上のほうをどんどん右に進んでいくと確か下向きの土管があったと思うのでそこに入ればとれる(はず)



↓オススメ攻略サイト



http://mario-wii.net/



がんばってコンプリートしてください。

今ぼくはWIIのバイオハザード4をやっているんですが、正門城の鍵がみつかりま...

今ぼくはWIIのバイオハザード4をやっているんですが、正門城の鍵がみつかりません。攻略法によると城門の手前の小屋の宝箱にあるらしいのですが、
ハーブや黄金の腕輪しかありませんでした。いまいちよくわかりません。また正門城の鍵はどこをあける時に使うのですか?







貴方は難易度EasyかAmateurでプレイしていますよね?

でしたら正城門の鍵は必要ありませんよ?








それはEASYモードかAMATEURモードではないでしょうか

EASYモードとAMATEURモードでは一部の謎解きが省略されています

もうガラドールを倒しているということは

正門城の鍵を使うところは通りすぎているのでは?



正門城の鍵はルイスのイベントが終わったあとの

2つあるうちの小さいほうの扉にはいり

左に進んだ部屋の宝箱にあります

大きいほうの扉が正門城です



やくにたてれば幸いです







そこってたしかルイスが来て、薬落としたとか言って帰っちゃうとこですよね?

まず小さい扉があるのでアシュリーを待機させてから侵入してください。

すると、邪教徒さんたちが歓迎してくれます。感謝の印として銃弾でも・・・・

プレゼントをくれます。(お金、弾丸etc) ボウガンいるので注意してください。

ちょっと奥に行くと短い階段があります。進みますと盾(2か3)兄弟がお出迎えしてくれるのでお礼してあげましょう。

そうしましたら扉ありますのでお邪魔します。誰もいないのでお宝をもらっていきましょう。

※このとき赤い樽は破壊しないように!

宝箱には鍵が入っています。

ゲットしますと、邪教徒さんが駆けつけてくるのでおっぱらちゃいましょう!

うまく誘導すれば赤い樽でドギャーーーン!!! ※樽は撃つと爆破します。

帰り道、邪教徒さんがこんにちはしてくるのであいさつを返してあげましょう。

体力やばい時はシカトしても問題ありません。

あとは、鍵を使ってアシュリーとレッツゴーです!

バイオハザード4wiiならわからないことあったら答えますよ!(分かる範囲で) リクエストOK

それではバイオ4がんばってください!!!







そこは違います。

正城門の鍵は、もう少し先の方で使います。



そこのステージは、大砲を使ってあの大扉をぶっ壊します。

岩を飛ばしてくる奴が邪魔なので、予めライフル等で打ち抜いておくこと。



大砲は、黄色ハーブがあった小屋から真っ直ぐ行き、中央に穴が開いているところの下にあります。

クランクで引き上げる必要があるので、引き上げる途中にダメージを食らわないように注意。



補足

おかしいですね。

ガラドールを倒しているなら、とっくに正城門の鍵は入手しているはずですが。



http://s.freepe.com/std.cgi?id=baio4&pn=16



とりあえず、攻略サイトを見ながらの攻略を推奨します。



分からない事があったら、再度質問をしてください。

wii(赤)を購入し、内蔵のスーパーマリオブラザーズをしています。

wii(赤)を購入し、内蔵のスーパーマリオブラザーズをしています。

wii(赤)を購入し、内蔵のスーパーマリオブラザーズをしています。



8-1までは、ワープをして進めるけど8-2からが難しくてなかなか進みません。



スーパーマリオ2・3・USAに進むためには、1をクリアしないと進めないですよね??



それと、攻略があったら教えてください。







そのWiiに内蔵されているゲームは、『スーパーマリオブラザーズ』(いわゆる『マリオ1』)の25周年バージョン(一部グラフィックを変更したもの)の一本のみです。

『1』をクリアして『2』→『3』→『USA』に進めるというものではありませんし、始めから『2』『3』『USA』も内蔵されていません。

そのWiiと同時期に発売された『スーパーマリオコレクション スペシャルパック』内のWiiソフト『スーパーマリオコレクション』には、『1』『2』『3』『USA』の四作品がリメイク収録されています。この『スーパーマリオコレクション』は、1992年にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたものの復刻版ですので、ゲーム内容、グラフィックもスーパーファミコン版と同じ仕様です。この中ではどの作品からでも遊べます。





『1』のワールド8の攻略に関しては、最後の城(エリア4)以外は特に攻略法として言うべきことはなく、慣れるしかありません。コースは長く、仕掛けもいろいろあるので、どこが難しいのか、どこが突破できないかを詳しく教えてもらえれば、こちらも「こうした方がいいですよ」とアドバイスしやすいのですが、「難しい」の一言だけではちょっとアドバイスのしようがないです。

全体的に難しいというのであれば、確かにコースは難しいのですが、あなたがまだマリオの操作に完全に慣れていないというところが一番の原因かも知れません。

その場合、あえてワープを使わず地道にコースを進めながら行くという手もあります。いきなり難しいコースに行くより、その方が徐々に慣れていきますし、また、途中で残機もある程度増やせます。

ニードフォースピードアンダーカバーwii版のゲームを進めるうえで役に立つ裏ワ...

ニードフォースピードアンダーカバーwii版のゲームを進めるうえで役に立つ裏ワザか攻略法またはゲームをものすごい勢いで終わらせれる裏技か攻略法はありませんか。







ゲームを物凄い勢いで終わらせて楽しいですか?

マリオカートWiiについて

マリオカートWiiについて

ファンバウだろうがデジマだろうが使っても問題ないですよね?

以前攻略wikiだったかに「ファンバウ使用者は悪質プレイヤーが多い」みたいなことが書いてあって腹が立ちました。知恵袋内にもファンバウ使用者やデジマ使用者を批判した質問や回答を多く見かけます。

確かに、Wi-Fiではファンキーやデイジーの使用率が高く(特に高レ部屋)、「またか」と思ってしまうのも分からなくはないです。

しかし、マリオカートがレースゲームである以上、高性能なマシンやキャラを使用するのはおかしくないですし、そのプレイヤーを批判する権利は誰にもありませんよね? 他人の顔色うかがってキャラ選択をしなければならないほうが逆におかしいと思います。

それに強いキャラやマシンが好きだと考えている人だって居るでしょうし、現に私もデジマをよく使っています。もちろん、大事なのは、プレイヤーの実力>キャラ性能ということを承知した上で使用しています。



批判も受け付けますので、皆さんの意見を聞きたいです。

では回答お願いします。







ファンバウやデジマはスピードが速い組み合わせな事で世界中で使う人が多いです。また、ゴーストバトルでは1016戦してきた中でほとんどがファンバウやデジマでした。僕もファンバウやデジマを使う人は好きではないですが、それはスピードだけで使っていると思ってしまいがちだからです。好きなキャラクターとして使ってるなら、レースだけではなくバトルでも使う人はいるはずです。しかし、バトルでファンキーやデイジーを使う人は少ないので僕はどうしてもスピードだけで選んでいるとしか思えないのです。ファンバウやデジマを使う人を嫌う人はスピード性能だけで選んでいると思っているからでしょうか・・・。とは言っても僕もデジマは使います。それは性能じゃなくて、好きなキャラクターとして使ってます。僕はスピードだけではなく好きなキャラクターとしても使ってるなら、それでいいです。僕はルイージ、ベビィルイージ、ベビィデイジーも好きですが、たまたまスピードの速いキャラクターとなってます。もしかしたら僕もスピードで選んでいると勘違いされてるかも知れません。そう思うと、ファンキーやデイジーを使う人の中にスピードだけで選んでいない人がいたら、勘違いされて可哀想ですね・・・。








いろいろ気になるところですが、

「ファンバウだろうがデジマだろうが使っても問題ないですよね?」

批判されるのを承知で使うなら勝手に使ってください。僕は批判します。



「ファンバウ使用者は悪質プレイヤーが多い」

事実ですね。

しかも、多いだけであって、別にあなたが悪質プレイヤーとは言ってません。

そんなことに腹立てるとか、自意識過剰ですよ。



「マリオカートがレースゲームである以上、高性能なマシンやキャラを使用するのはおかしくないです」

レースゲームである中、「アイテムゲー」であることを分かっていますか?

言い換えれば、アイテムを最大限に活用するゲームです。

アイテムを上手く使って試合を造っていくのがマリオカートの面白いところです。

なのに、1位を独走してバナナや偽アイテムボックスばっかり仕掛けててもつまらないでしょ?

気がついたらトゲゾー→赤甲羅→巨大→キラーのコンボ喰らって最下位。

こんな残念過ぎるファンバウを何体も見てきました。

僕がおかしいと思うのは、ファンバウを使うことではない。

速さしか考えないこと、そして、ファンバウを使っている奴が多過ぎることです。



「批判する権利は誰にもありませんよね?」

じゃあ、批判させない権利はあるんですか?

批判するなと言い張っても、する者はしますよ。

僕もその一人です。

この件に関しては、言っても無駄です。



「他人の顔色うかがってキャラ選択をしなければならないほうがおかしいと思います」

他人に批判されてもいいからファンバウを使うんですよね?

そういう人たちにとってはおかしいかもしれませんね。

しかし、批判される原因は、「速いキャラ優先で選ぶ」ことです。

ファンバウ使用者の大多数は、スピード意識で選んでいるので、批判されるのは自然現象です。



「それに強いキャラやマシンが好きだと考えている人だって居る」

強いキャラって何ですか?ファンバウやデジマのこと?

そんな勘違いで笑わせないでください。強さ→速さは間違いです。

正しくは、強さ→プレイヤーの実力です。

あなたも分かってますよね?

一回違うマシンでレースしてみたらどうでしょうか?

絶対そっちのほうが楽しいと思います。



て、あなたアクセラさんじゃないっすか。







でもみんな同じって嫌ですね~

次のマリオカートは全マシンの強さを平等にしてほしいです(笑)







僕もその気持ち、分かります。

僕もデジマ使います。

確か、デイジー&マッハバイクのことですよね。

別にキャラとカートで決めないでほしいよね。

PS2モンスターハンターGの攻略サイトを探しています。わかりやすいサイトを教えて...

PS2モンスターハンターGの攻略サイトを探しています。わかりやすいサイトを教えてください。お願いします。なかなかみつからないです。


2や、ポータブルののサイトは、たくさんあるんですけど。

Wii版とは、ゲーム内容ちがうんですかね?採掘ポイントとか、同じなら、Wii版のサイトでもいいんですけど、どうなんでしょうか?







http://www41.atwiki.jp/mhp2g/pages/39.html

ぼくは、このサイトをみてやっています。とてもわかりやすいです。

MHP2G@WiKiって調べてみてください。

ゼルダの伝説 トワイライトプリンセスというソフトがありますが、WiiとGC版があ...

ゼルダの伝説 トワイライトプリンセスというソフトがありますが、WiiとGC版がありますが市販の攻略本は3冊出されていますが、GC版も対応しているのはどの本でしょうか?教えてください







下にあるサイトはGC版攻略です。(トワイライトプリンセスの)

http://www5f.biglobe.ne.jp/~n-capsule/game/zelda_tp/

http://www.nintendo.co.jp/wii/rzdj/flash.html←公式サイト

GC版はwiiの奴と地形の左右がちがうだけです。

GC版の攻略本はないと思いますのでwiiの方の攻略本を買って左右に注意するか、サイトを見てやってください。

動画もオススメします。http://www.youtube.com/watch?v=lXgesqk7Hkc

Wiiでゲームキューブのソフトが使えるそうですが、ゼルダのトワイライトプリンセス...

Wiiでゲームキューブのソフトが使えるそうですが、ゼルダのトワイライトプリンセスをキューブのソフトで買って、あとから買ったWiiで支障なく使えるのですか?

Wiiの発売日に、本体を買えそうにないので・・・



キューブのソフトとWiiのソフトの違いって何ですか??







ゲームキューブソフトはwiiで使えるので支障なく使えるでしょう。

ただし、wii版のゼルダはwiiリモコンを使って遊べますが

ゲームキューブ版をwiiで遊ぶときはwiiリモコンを使うことは出来ません。

ゲームキューブコントローラをwiiに接続して遊ぶ形になります。



また、ゲームキューブ版では左利きのリンクがwii版では右利きだそうです。

これはwiiリモコンを使う関係で、右利きの人のほうが多いからだそうです。

正確には画面全体が左右逆転しているようですけど。

そうなると攻略本などに地図が載っていたとしてもどちらか用になってしまいまうかもしれませんね。



ゼルダ以外ではゲームキューブのソフトとwiiのソフトはまったく違うものです。

wiiの「街へいこうよ どうぶつの森」で簡単にお金を増やせる方法や攻略法があった...

wiiの「街へいこうよ どうぶつの森」で簡単にお金を増やせる方法や攻略法があったらおしえてください!







時間変更をやれますか?

(雑草とか気にしませんか?という意味です)



やれると考えて・・・



4月にイースター(今年(2012)は4月8日)というイベントが

行われるかと思います。そのとき、地面に

「あたりのけん?」と「アメ」が埋められます。

「あたり」はもちろんうさぎに持っていきます。

(家具がもらえるのでこれを売ります)



で、あまったあめは、「10月31日」のハロウィンで、

本物に渡せばおkです。

(この家具も売ります)



ちなみに、ハロウィンは住民に渡すと無駄になるので

歩いている奴に近づいて追いかけてくるなら住民

追いかけなければパンプキングだと思っていいです。



これは面倒ですが、あめがないときにパンプキングに

話しかけるとアイテムがびっくり箱になった気がします。

つまり、木の実をもっていればどんどん変わっていきます。

(これも売れます)



あと、帽子(かぼちゃのかぶりもの)も強制的に

つけられるのでこれも売りますw



イースターの家具が1個3000円ほどで、

ハロウィンのほうは、家具が10000円弱、

帽子が…?(すいません)

びっくり箱が?(またすいません)



ですが、結構たまります。



僕は学生ですが、1か月で100万ぐらい?はたまると思います。

(依存症ではないですw)



※これは地道な作業です。



わからなければ補足していただければ回答しますので^^







ATMに貯金した利子で稼ぐ方法があります。



1.どうぶつの森の時間設定を2000年にしてプレイ

2.貯金をたくさんする

3.セーブして次は2035年にする

4.貯金の利子がいっぱい



※このやり方はどうぶつの森の時間設定だけでなくWiiの時間設定を変える必要性があります。

※雑草でボーボーになってしまいます。

※好きな住民が引っ越している可能性アリ。



これ以外の方法ですと、クリスマスイブに出現するジングルにクリスマス家具をたくさん貰い、後日全部をたぬきちに売りつけるという方法です。クリスマス家具は1個12240ベルと、家具の中でも高額かつ入手が難しくないので効率よく稼げると思います。



時間設定を変えるのに抵抗があるのでしたら、普通のやり方なんですけど、6日間で岩にスコップで叩いてベル稼ぎ&化石を売りさばくなどをして、日曜日に6日間で稼いだベルもしくは貯金でカブを購入という方法をオススメします。



ただしカブには必勝法がありませんので本当はあまり薦めたくないのですが、何回も挑戦すれば大儲けにつながると思います。

ファイアーエムブレム聖戦の系譜について質問します。

ファイアーエムブレム聖戦の系譜について質問します。

Wiiのバーチャルコンソールで購入して、やり始めたのですが、説明書にも攻略本にも載っていないので困っています。(攻略サイトも見ましたが)

①シグルドとデイアドラは常にそばにしておかないとだめなのですか?もともとカップルと決まっているこの二人も他のカップルと同じようにしなくてはだめですか?

②武器の譲り渡しがわからないのですが、鍛えた武器を中古屋に売って、同じときに別の人が中古屋に行くとその武器が買えるということでしょうか?誰かが売った武器だとわかるのですか?

どなたかこのゲームをされた方教えてください。よろしくお願いします。







ついこの間SFCでクリアしたばっかりですので、任せてください!

①について

「シグルド」と「ディアドラ」の場合は、隣合わせにしなくても勝手に恋人同士になります。「エーディン」が焼きもちを焼いて、「ワープの杖」でディアドラをエバンス城に飛ばしてしまっても、二人の心を引き離すことは出来ません。

②について

武器などの受け渡しは「中古屋」を介して行わないといけません。シグルドが「銀の剣」(50)を2500Gで売って、アイラが5000Gで買う、といった感じです。自分が装備できるアイテムのみ購入できます。

「誰が売ったものか」は、特にマークが付くわけではないので、分かりません。ただし、武器の並び方には決まりがあって、「敵を倒した数が多い順」に上から順番に並んでいます。(☆マークの数字のことね)つまり、「細身の剣」が3本並んでいる場合、上から☆12、☆7、☆0という感じになります。あらかじめ☆の数を覚えておけば、見当が付くはずです。

Wiiドンキーコングリターンズの操作方法

Wiiドンキーコングリターンズの操作方法

ジャングルエリア1-6のトロッコで「K」をとるために大ジャンプをしたいのです。

攻略本には「敵を踏むタイミングでAボタンを押す」と書いてありますが、そのようにしても

どうしてもできません。

敵を踏む前からAボタンを押し続けるのか、敵を踏むと同時にAボタンを押すのか??

両方試してみましたがどうもうまくいきません。

コツを教えてもらえませんか?







トロッコステージ、特にクリフエリアの「どろぬまのトロッコ」

は、かなり通常ジャンプと大ジャンプの使い分けが大切です。



これは、本当にタイミングをがんばるしかありません。

わたしも習得するまで結構粘りましたし、今でも結構ミスします。

コツといったら、敵を踏む直前、といってもほとんど同時に

Aボタンを短く切って押すことくらいでしょうか。



何回もやりまくれば、絶対出来ます。私のコツを知っても、

すぐできるわけではないと思いますが、がんばってください。



応援してます。

Wii版のモンスターハンター3 トライを今更はじめたんですが、攻略本がありすぎてあ...

Wii版のモンスターハンター3 トライを今更はじめたんですが、攻略本がありすぎてありすぎて。。

やはり、専門の攻略本を全部集めたほうがいいんですか?それとも一冊でまとまってるものがあれば

教えてください。

尚、マスターガイドは上位関係が載っていないとかで。。。

どうなんでしょうかね?







http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%...



これならば、ある情報を除く全てのデータが載っています。

これ1冊あれば他はいらないですよ。



【追記】

上記のものなら上位(オンライン)のデータも一部を除き全て載っています。

うちも買いました。

武器、防具から素材の入手先、調合、モンスターの肉質等

これ1冊で十分攻略できます。

親子で狩りいいですね。

うちはまだ小さいんで、後数年したら一緒にあれこれ言いながらやりたいですね。








パソコンで攻略サイトを

調べれば上位のことなども

わかります







こんにちは(。・ω・)ノ゛



pekko27さん

bump_hagi_musicさん



が言うように攻略本は必要ないです。

私も見てませんが困った事は一度もありません(^o^)

お金の無駄ですね!

携帯やパソコンで調べたらいいと思いますよ!







攻略本は要らないと思いますよ



普通にクエを進めていけば



色んな方たちから教えてもらえますし、



Gと比べれば採掘や採取も楽になっていますのでww



追記

お父さん?が調べて、子供に

『ここをこうすればいいよ!』って教えると

親の株もあがるのでは?

頑張ってくださいねww

ちなみに私は今もオンしてます。

街で会ったら宜しくねd(・∀<)







パソコンで攻略サイトを検索するのがオススメです。



無料だし攻略本以上のことも載ってますし。



携帯で検索してもOKです

Wii版 バイオハザード4

Wii版 バイオハザード4

バイオハザード4に関しての質問2個目でございます。



武器に関してなんですが、P.R.L412やハンドキャノンの出し方を教えてください。



初心者なので分かりやすく教えてくれたら嬉しいです。







まずP.R.L412は本編のノーマルをクリアした後、プロフェッショナルが出現するのでそれをクリアします。



ただプロフェッショナルはかなり難しいので、難易度問わず本編を一度クリアした後に出るミニゲーム

the another orderを頑張ってクリアしてください。

これもかなり難しいですがクリアすればスペシャルコスチューム2が出てくるのでそれを使えば、アシュリーが鎧を着て無敵になるので本編がかなり楽になります。

the another orderは本編で言うと難易度はノーマルです。





ハンドキャノンはミニゲームのTHE MERCENARIESを全キャラ全ステージ☆5でクリアすると武器商人から買えるようになります。



全キャラ全ステージ☆5はかなり難しいですが攻略サイトなどで探して良い方法を見つけてください。



↓自分がお勧めする攻略サイト(PS2&GCですがかなり役に立ちます)

http://www10.plala.or.jp/namikipatty/bio4gc/iegamebio4.html








P.R.L.412は、本編をプロフェッショナルモードでクリアする必要があります。本編をノーマルでクリアしないとプロフェッショナルモードは出ません。ただ、コスチュームはスペシャル2がいいでしょう。出し方は、1週目が終わったあと、「EXTRA」の「The Another Order」をクリアするとスペシャルコスチューム2が出ます。また、「シカゴタイプライター」も販売されます。(100万ペセタ)頑張ってください。

ハンドキャノンは、「EXTRA」の「ザ・マーセナリーズ」を全てのステージ、全てのキャラでスコア6万点以上取れば、武器商人からただでもらえます。ハンドキャノンは、かなり練習して、アイテムの場所を把握する必要があるでしょう。後は、何かサイトとか見て探してください・・・。

バイオハザード4の攻略本について。

バイオハザード4の攻略本について。

wii版のバイオ4をプレイ中です。

色々とやり込みたいので攻略本が欲しいのですが、wii版に対応している攻略本の方がいいでしょうか??本当は解体真書の方が攻略以外の要素も多く書いてあるそうなのでそっちが欲しいのですが…。



よろしくお願いしますm(_ _)m







解体新書の方がいいですね。








とにかく安い古本の攻略本を買えば充分だと思います。



自分でやり込んで色々発見するのであればそれで足りると思います。



プレイの参考にするならニコニコ動画や生放送の解説プレイを視聴したほうが為になります。まったくの個人的感想ですが、視聴して以降攻略本を開いていません。

wiiのモンスターハンター3(トライ)で静寂のピアスは作れますか?

wiiのモンスターハンター3(トライ)で静寂のピアスは作れますか?

wiiのモンスターハンター3(トライ)で静寂のピアスは作れますか?

手持ちの攻略本の防具リストには名前が載っているものの、必要素材がわかりません。

攻略サイトも見てみましたが、見つけることができませんでした。

ご存知の方、教えてください~!







作れません。



それは闘技場専用の装備で実際にプレイヤー側で作れるのは



爆砕のピアス

探求のピアス

鷹見のピアス

慈愛のピアス

剣聖のピアス

増弾のピアス



の6種類のみになります。








一応 「作れます」 と言っておきましょう。

素材は鉄鉱石1個です

ですがこれはバグ現象で実際は作れません

作れたとしてもネットでは使用しないほうがいいと思います。

Wii大神で真神楽攻略できません;;; 昨日購入したばかりのWii盤大神をプレイし...

Wii大神で真神楽攻略できません;;;



昨日購入したばかりのWii盤大神をプレイしてました。が、

みかん爺の補助をするイベント【真神楽】で、つぼみに丸で囲って

花を咲さなければならないのですが、うまく咲きません。

30分以上頑張ってみたのですが…やはり攻略できず、

本篇も進めずで困っております。



※何度かギリギリで咲いたとしても、3つめあたりで花を咲かせる「桜花」でなく、

太陽を出す「光明」になって失敗してしまいます。



※今回大神のためにWiiを購入したもので、Wii操作は初心者も初心者です。



※本体設定のセンサー感度も変えては試してみました(尽く失敗に終わりました)。





どなたかコツ・必勝法をお教え戴けないでしょうか?お願いします!







僕もwii版です。

それは僕もなりましたね40分くらいかかりましたw、特に最後の蕾が一番難しかったと思います、どうしても光明になるならなるべく低い所に○を書きましょう、高い所に○を書いてしまうと高確率で光明になります。あと○を大きく書くと失敗する確率が高いのでなるべく蕾に狙いを定めて小さく○を書いて下さい。「wii 大神 攻略」などで検索すれば大抵出てきますが一応攻略サイトなども書いておきますね

ttp://games.gaym.jp/Wii/o-kami_wii/

PS2版の攻略サイトも結構役に立つのでURL貼っときます

ttp://www.gamekouryaku.net/okami/

頑張って下さいね!








自分も桜花には泣かされていますっっ

先に解答されている方に加えまして、サッと軽快に、あと筆の出発点を空からにしてしまうと、

高い確率で光明になります。。。出発点を枝にしてみてください。

この先も円を描く筆技が増えるので、桜花についてはこれからも悩みどころになると思います…

上手に判定してもらえるように頑張りましょうね。

Wii THE LAST STORYの1番おススメの攻略サイトをおしえてください。

Wii THE LAST STORYの1番おススメの攻略サイトをおしえてください。







ここはどうでしょう?(^^)

サブイベ攻略に使ってます♪



http://gxc.google.com/gwt/x?q=LAST+STORY+%E6%94%BB%E7%95%A5&safe=im...

newスーパーマリオブラザーズwii攻略

newスーパーマリオブラザーズwii攻略

newスーパーマリオブラザーズwii攻略のページをおしえてくださいできればかくしゴールとかの動画があるといいんですけど







このサイトはどうでしょうか?動画もありますよ。

http://new-mario-wii.net/index.html








クリア出来ない面が有るのであれば、8回だか何回かミスるとお手本プレイが見れるのでそれを参考にしては、いかがですか?

もしくは、ニコニコやようつべうpされていればプレイ動画をみると良いですよ。



関係ない話ですがかなり適当なIDに見えますし、最近始めたばかりですよね?

不審に思われるかもしれないので注意してくださいねwwwwwww

イビルジョー攻略

イビルジョー攻略

Wiiのモンスターハンターtriについてです

イビルジョーを攻略しようと思います。攻略には防御力が400越えは必要とかいう話も聞きます。また防具の候補として今考えているのが、ラギアG一式かベリオG一式またはドーベル一式なのですが、皆さんのオススメを聞かせてください。



それと武器は何がいいでしょう?今考えているのは龍属性の槍なのですが、ほかにオススメはありますか?ありましたら教えてください。できれば大剣か、片手か、ランスか、ハンマーでお願いします。



余談ですが、ドーベルの生産に必要ないにしえの龍骨ですが、ここのサイト様

http://www.mh3-tri.com/qa/inisienoryuukotu.html

を見る限りでは”ネコの秘境探索術が発動していれば、100%秘境からスタートできるので”と記載されていますが私そのとおりにやってみました。ネコの秘境探索術発動させて凍土の採取ツアーにいったんですが秘境にいけませんでした。採取ツアーじゃ秘境にいけないんでしょうか?







質問者さんが候補として出している、ラギアG一式は、あまりイビルに適していません。

やはり、ドーベル一式・ベリオG一式あとはアグナG一式なんかがイビルに最適です。



イビルジョーの場合、物理的攻撃が多いため、ベリオG一式がこの中でも最も適していると思いますが、

回避に自信が無い、回避が上手でない、という場合はアグナGですね。



アグナG一式にランスは結構使われています。カウンター突き、キャンセル突きを駆使して倒すと良いです。



回避・ガードどちらも、自信が無いという場合は、ドーベル一式に限ります。

イビルの吐いてくる龍属性ブレスはダメージが非常に大きく、龍やられになります。

ドーベル一式なら、防御力も高い方ですし、龍耐性も高いです。





武器ですが、やはりランスですね。

ガード・回避を駆使することで、非常に楽に戦えます。



大剣は動きが鈍いため、あまりお勧めはできませんし、

ハンマーはガードが出来ないだけでなく、頭に攻撃が届きません;;





残念ですが、ネコの秘境探索術はクエストスタート場所がランダムの場合でしか発動しません。

なので、下位クエスト・採取ツアー・神域(アルバトリオン戦)では、役に立たないことになります。








慣れ次第で回避性能+1で十分避けれますので、防御力は300あれば十分です。私はガード性能+2もつけてやっています。装備としては、



武器:アルトラス

防具、

頭:アグナG

胴:アグナG

腕:アグナG

腰:ヘリオスG(セレネG)

脚:バンギスG



で、スキルは

ガード性能+2、回避性能+1、切れ味レベル+1

です。これでジョーソロ8分程度でいけてます。



あとはハンマーですが、



武器:アルメタ

防具、

頭:バギィG

胴:ヘリオスG

腕:大和・覇

腰:バンギス

脚:ギドバード?G(胴倍加ならなんでもいいです)



スキルは、切れ味レベル+1、集中、回避性能+1です。

私はこれで11分あれば4スタン安定です。



ジョーに大剣は回避が難しいので、まずはランスとハンマーをマスターするのに専念しましょう。







おれはアグナG一式にお守りで高速砥石をつけるといいと思います

採取ツアーではいけませんよ







・自分ならべリオG一式です。

防御力はそんなにいりません。

回避性能2がつくので、攻撃は8割り避けれますよ。

(慣れればですけど。)



・その龍属性の最終強化でいいと思いますよ。

回避性能2から慣れて、無回避性能ランサーなどもできる

ようにりますよ。



・採集ツアーでは秘境に行く事は不可能です。

他の凍土クエでなら行けます。



以上です。よければ自分のイビル捕獲の動画見てください。

Youtube→MH3 イビルジョー(捕獲)で検索です。

僕のMy知恵袋からでも行けますけどねw







自分はその中ならベリオ一式がいいと思います。

回避性能+2がつくので強力なブレスや体当たりを回避できますからね。なれれば咆哮も避けられます。

ランサーならアグナG一式もありかと。



武器は自分は回避性能に頼ってたので太刀を使ってましたが、普通にガードのある大剣かランスがいいと思います。



ネコ秘境は残念ながらツアーではダメですね(-ω-)

ツアー以外ならなんでOKです。

因みに凍土のジョーなら弱ったときに隠しエリアに逃げるので、そこでもいにしえの龍骨はとれますよ。

バイオハザード4 wiiエディション バイオハザード4のチャプター4-1の終盤のガラド...

バイオハザード4 wiiエディション



バイオハザード4のチャプター4-1の終盤のガラドールが二体でてくるところがどうしてもできません。




二体相手なので難しいです(T_T)

攻略法があったら教えてください







①まずライフル(最大威力)を装備します。

②そして手前にいる邪教徒をすばやく殺します

③するとガラがこっちにくるので、鐘をハンドガンに切り替えて打ちます。

④するとガラが「イーッウアウッ!!」

といって鐘に突っ込むので奇生体をライフルで2回ほど撃ちます。

上記を繰り返します

③~④で1体は倒せるので確実に1体ずつは殺せます。HPが減ったら(邪教徒の)3体いるうちの1体(仮面付けてる奴)が救急スプレーを落とすのでそれを使ってください。

でもそいつを倒すと増援が3体来るので気を付けてください増援はライフルで殺るのもありですが

できればマインちゃんか手榴弾でがらごと巻き込んで倒すと楽です。

まあ一番手っ取り早いのはロケランぶちこむことです。

この人参考にしたらめちゃくちゃうまくなりますよ。↓

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6857306

ニコ動です。








背中についている触手?を撃てばダメージを与えられます。

(一応背中を撃たなくてもダメージは与えられる)



倒し方を二つ紹介します。



1つ目は、

その敵が付近にいる時に走るとプレイヤーの方に寄ってくるので、

走って爪を壁に突き刺した時に背中を撃って下さい。



二つ目は、

爪を振った瞬間にその敵の真ん中辺りに狙いを定めて、

右の方に爪を振った時に撃てばダメージを与えられます。

このやり方だと、ハンドガン系か、ショットガン系か、

マグナム系か、マシンガン系に限られます。







まず部屋に入ったらライフルで邪教徒2体を狙撃(ヘッドショット)します。

音に反応してガラドールは動き出します。落ち着いて左右どちらかに歩いて進みます。まぁ、走っても歩いても攻撃してきますが…。ガラドールが落ち着くまで動いてマグナム(限定仕様)を撃ち込めば楽勝です。

限定仕様なら2発で倒せます。

前に進みすぎると邪教徒の増援が3体くるので要注意です。







その部屋には音を鳴らしてもガラドールに気づかれない「安全地帯」が存在します。





具体的にいうと、入り口ドアの左右のスペースです。

そこでは、銃を撃っても、ガラドールに当てない限り気づかれません。





攻略法としては、最初にその安全地帯に入って邪教徒を倒し、そのあとに安全地帯からライフルなどで片方を攻撃してこちらにおびき寄せ、鐘を使いつつ一体ずつ倒せばよいです。





安全地帯は結構広めなので、何回かやってみれば見つかると思います。頑張ってください。

wii版の『戦国バサラ3』について。(やってるひとでお願いします^^;)

wii版の『戦国バサラ3』について。(やってるひとでお願いします^^;)

えーと、いきなりですが、私は戦国バサラ3をやっているものです。

それで質問なんですが、本能寺の変ルートがありますよね?それで、その奴をお市で倒したのですが、

攻略本には、他のキャラでやらないと織田信長は手に入らないと書いてあるんです。

でも他のキャラでやっても本能寺ルートはでてきません。。。

どうすればいいでしょうか?







ルート履歴があります それで黒い所が本能寺ルートです

出現条件 まず本能寺ルート以外すべてのキャラで全ルートクリアする

市で2回クリアする

そしてルート履歴見て黒いルートが本能寺ルート

ちなみに自分は石田三成とふうまさんと本田忠勝と市で本能寺ルートクリアしたら織田信長け゛っとできました








攻略本が集英社のだけでなくカプコンのも出ていますよ。







お市でクリア後、本能寺のルートがでます。お市で本能寺ルートをもう一度クリアするのですがこの時、小早川ではなく、天海を倒してください。それでクリアすると全キャラに本能寺ルートがでます。次に何のキャラでもいいので本能寺ルートをクリアすれば織田信長が使えるようになります。

ここに詳しく書いています。

http://masterwiki.net/basara3/?%BF%A5%C5%C4%BF%AE%C4%B9

【Wiiウェア】THE密室からの脱出 STAGE3:バルコニー&リビングで FAXのところ...

【Wiiウェア】THE密室からの脱出 STAGE3:バルコニー&リビングで

FAXのところにいるんですけど、携帯で通信履歴を調ると「FAXを送ってください」

ってでるんですけど・・そこからどうしたらいいか教えてください

攻略サイトを見てもいまいちわからなかったので、詳しく教えて

ください、宜しくお願いします!!







最初に拾う棒(木の棒)ではありません。

TVの部屋の角(TVの右)に小さな扉があります。

その扉の取っ手に木の棒を差し込んで、右に回すアクションを行うと扉が開きます。

Wii ゼルダの伝説トワイライトプリンセスについて質問です。 森の神殿で7匹のサル...

Wii ゼルダの伝説トワイライトプリンセスについて質問です。

森の神殿で7匹のサルを助けることができたのですが、最後の1匹をどうやって助けたらいいのかわかりません。


攻略サイトを見ても何が何だかわかりませんでした…。

助ける方法を教えてください。







最後の一匹っていうのがよく分からないけど、どういう場所か教えてくれれば………





補足見て



僕も同じサイト見たあと実際行ってみてそのサイトが言っている場所はたぶん分かりました。



多分ですがそのサイトが言ってる場所は、マップ上で説明しますが、サルがたまってるところ(ボス部屋が奥にあるとこ)から下行って左(ちょうど左下という意味)の部屋だと思います。



実際行って見てツタを登ってプロペラを2つ回すとこがあったので………



分かりにくかったらすいません…



がんばってください!











Wiiのどうぶつの森について。 私と子供達とで楽しんでいますが、2人同時にプレイす...

Wiiのどうぶつの森について。

私と子供達とで楽しんでいますが、2人同時にプレイする事って出来ないのでしょうか?

インターネット接続は出来ないのですが…。







補足を見て追加します

新要素「伝言」のやり方がわかっていらっしゃらないのでは?(私もそうでした)



住人=ももこ(リス)

息子さん=△△

sakuchan928さん=○○



・ももこが△△に「○○さんに、アクセサリーのこと、と伝言して」と頼む

・△△がプレイを終了

・○○がプレイ中、ももこに話しかける

・手紙を書くのと同じように「アクセサリーのこと」と入力

・○○がプレイ終了

・△△がプレイ中、ももこに話しかけるとお礼がもらえる



この伝言は数日の余裕があるので大丈夫です



攻略サイトはこちらがオススメです、がんばってね~

⇒http://www27.atwiki.jp/animalcrossing-wii/pages/1.html

⇒http://www40.atwiki.jp/butumori_wii/





無理ですね・・・

家庭にもう1台、WiiとソフトとTVと、ネット環境があれば

お出かけしての同時プレイは可能です

Wiiソフトの『小さな王様と約束の国』を購入しました。

Wiiソフトの『小さな王様と約束の国』を購入しました。

今やっと30日ちょっと経過し(ゲーム上で)、ギルド?というのを建てたあたりです。



建てれる建物の数もすべて建てましたが、なかなか武器の材料を持ち帰れません。(多分レベルが低い)



攻略本の発売予定なんかはないのでしょうか?



また、詳しい攻略法などが載ったサイト、お役立ち情報などあればお教えください。



よろしく御願いします。







さっき本屋で見かけました。

昨日エンターブレインから発売されたらしいです。



〝小さな王様と約束の国 ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル公式ガイドブック〟

追加ダウンロードコンテンツの情報までも網羅した、ファン必見の一冊!!



税込み1,365円

本屋へGO!!








まとめWikiがあるのでどうぞ



http://littleking.half-moon.org/34.html



あとは『小さな王様と約束の国』『攻略』で検索すればたくさんヒットします。

NewスーパーマリオブラザーズWiiについて♪ ワールド3のおばけ屋敷の攻略(大砲へ...

NewスーパーマリオブラザーズWiiについて♪





ワールド3のおばけ屋敷の攻略(大砲への道)がわかりません(/_・、)




おばけ屋敷はロープから降りた隠し扉でゴールしたのですか、それってもしかして裏ゴールですか…?

普通のゴールってどこですか((((゜д゜;))))?

あのままロープを伝ってもゴールが見あたりません(*´д`*)



大砲の道もわかりません。

クリアできた方教えてください★







ワールド3のおばけ屋敷をかくしゴ-ルでクリアするとワールド3の大砲に行けるようになりますよ。

http://mario-wii.net/world/world3-ghost.html

http://new-mario.net/wii_new_mario_taihou.html

Wiiのバイオハザード0で行き詰まってしまいました。どなたか詳しい方いましたら攻...

Wiiのバイオハザード0で行き詰まってしまいました。どなたか詳しい方いましたら攻略法教えて下さい。
洋館二階中央の女神の台座の天秤に乗せる白い像の翼は見つけたのですが…黒い像の方翼が見つからなくて進めません。どなたか教えて下さい!お願いします







時計の部屋の時刻合わせは終わってますか?



一応終わってないものとして書くと、



時計の部屋でどう見ても時計にはめるしかなさげな何とかの針ってアイテムを時計にはめてパズルを解きます。ファイルに解法のヒントがあったはずです。



新しく入れるようになった部屋の、マップの二階右下あたりの部屋でフィルムB入手。これででフィルムAとBが揃ってるはず。



開いたもう一つのトイレの奥のほうの部屋へ行きます。フィルムA、Bを投影機に使って、MOディスクと次のパズルのヒントを手にいれます。



二階の真ん中のおっきい部屋へ進みます。教壇でMOディスクを使って、パズルを解きます。



新しく進める扉が3か所出ます。とりあえず一番近い扉を進んで、奥の2つの部屋を探索してください。



どっちかの部屋に謎解きがあり、解けば白の翼の時のように本が見つかるはずです。





敵配置とか覚えていないので気をつけて探索してくださいネ。うろ覚えでしかも適当で申し訳ありませんが手順は間違いないはずです。

大神Wii版攻略! 少し古いのですが… 行き詰まってしまったので教えてほしいです(^...

大神Wii版攻略!



少し古いのですが…

行き詰まってしまったので教えてほしいです(^^;)



現在、十六夜の祠で食材探し?をしています。


そこで、どうしても4つ目の食材にたどり着けません。

地図は見つけたのである場所は分かります。

しかし地図を見ても道が塞がっていて奥へ進めないです。

大砲を使うのかな?

と思ったのですが火がないですし…



どなたか分かる方

回答お願いしますm(__)m







大砲を使うには近くの燭台に火を灯す必要があり、

髑髏砂場にある岩の玉をスイッチのある場所まで

頭突きで転がして運ばなければいけません。



燭台に火が灯った後は大砲を使うことで道ができるので、

4つ目の食材を目指して頑張って進めてください。

wiiマリオ攻略 10ステージはあるのか?

wiiマリオ攻略 10ステージはあるのか?

9ステージのコインゲットしたのですが、さらに10ステージがあるらしいのです。

どうしたらいいのですか?







W10はありません。W9をクリアしたら終わりです。

・スターコインコンプ

・ラスボスを倒す、

・W1~W9まですべてクリアする

・隠しゴールをすべてゴールする

・大砲などを全部使用する

で完全クリアです。

そのあとはなにもありません。








10ステージはありません。

9ステージが最後らしいですよ。







W10はありません。

W9をクリアしたら全クリです

攻略本や雑誌で、

調べてみてもよいでしょう。







ワールド10はありません。

2012年5月4日金曜日

ピクミン2についての質問です。チャレンジモードのコンクリート迷路や、三色試練...

ピクミン2についての質問です。チャレンジモードのコンクリート迷路や、三色試練場などがクリアできません。良かったら攻略法をおしえてください。おねがいします。(wii版です)







ちょっとコツが入ります。特に、ピクミンを死なさずにクリアすることは至難の業ですので、器用に戦い上手にもなっておきましょう。



コンクリート迷路

・地下1階

迷路です。二手に分かれてカギを探しましょう。土壁は壊滅的にすぐ壊れるので1匹ずつ行動しても大丈夫です。

落ちていくシーンでは高いところからはほぼ全体が見えるはずなので、そのうちにカギの場所を探しておけばすぐに取りに行けるはずです。



・地下2階

迷路ですが、サクレショイグモが36匹いるので別行動は若干ひかえめに。地下1階同様、落ちていくシーンでカメラが低くなる前にカギを見つけてみましょう。そうすれば早い段階で取りに行けます。



・地下3階

50秒しか追加されないので、なるべく早めにここまでたどり着きましょう。

ポポガシグサが2つあるので、白ピクミン1匹だけを投入し、もう1つは増えた赤・黄・青ピクミンを使いましょう。

お宝が2個あるので、なるべく多くのピクミンに運ばせて速度アップを図ってください。カギを回収したら、3匹を間欠泉叩きに回しましょう。



三色試練場

・地下1階

中央の高台にはタマコキンがいます。すごく迷惑野郎ですので、黄ピクミンで戦ってください。その時、なるべく白・紫ピクミンは届かない範囲に置くか、別行動させてください。

次の行動をすれば効果的です。まずルーイが低いところで高台の側面にくっついて昼寝、オリマーはその反対側からルーイに夢中で弱点をむき出しになっているところを集中攻撃です。黄ピクミンを使うので、エレキムシの攻撃も受けません。

1か所でタマゴムシが1グループいるので、紫ピクミンを用意したいところですが、ガス管が邪魔することが多いので白ピクミンを直接当てて素早くガス管を壊し、紫ピクミンを投入して一網打尽にしておいてください。



これらを行っておけば、クリアする道のりはグンと短くなるはずです。