WiiのSFC版ドラクエ3で、バラモスゾンビがはかいのつるぎを落とす確率ってどのくらいなのですか?
攻略本では、★ひとつだった低くて大変なのは承知ですが。
はかいのつるぎは、落とすモンスターがいないので、ぜひとも手に入れたいのです。
岩山の洞窟ではとりました。
第5のすごろく場でも手に入るみたいですが。
店で買えないし、モンスターも落とさないみたいなので1つは、コレクションとして欲しいのですが。
ちなみにですが、キングヒドラが落とすドラゴンメイルは買えるし、バラモスブロスが落とすなげきのたては、ライオンヘッドなどが落とすみたいなので。
そこで、確立が低そうなので、盗賊1人をレベル30まで育てたのですが、確立はあがるのでしょうか?(盗むの含めて)
レベルは十分でしょうか?
盗賊3人じゃないときついですかね?
それなら、諦めますが。
もう3人呪文も全部覚え、賢者に転職してしまったので。
詳しい方回答よろしくお願いします。
kazu225334さん
SFC版と同じなら、1/256 ですね。
決して高くはないですが、絶望的な確率でもないかと。
入手方法に こだわらないなら、盗賊は加えるべきですね。
Lv.が低く(て盗みの成功率が低く)ても、判定回数が増えるのは○なので。
最後は、根気です。
がんばって下さい!
P.S. 男勇者なら、最初の性格が「むっつりスケベ」で良かったと思いますよ♪
●追記:
バラモスゾンビ以外からも入手できる方法が ありますが、
盗賊の「ぬすみ」は無効なので、バラモスゾンビから手に入れるのが楽かと。
●追記2:
はい。
SFC版「DQ3」での、盗賊が「ぬすみ」に成功する確率は
盗賊のLv.が高いほど、上がります。
◆盗賊のLv.と 宝箱を落とす確率との関数で、バラモスゾンビだと
盗賊1人当たりの成功率=([Lv./16]+1)/256
バラモスゾンビは、冒険の書を選ぶトコロから再開する度に
必ず復活するので、キングヒドラ & バラモスブロスと共に
何度でも倒せます。
◆クリアした後でも可能です
つまり、バラモスゾンビから破壊の剣を入手したら
戻ってセーブ→ リセット→ 再開してゾーマ城へ
の繰り返しですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿