wiiのモンスターハンターGのスキルについて質問です。
匠・斬れ味・剣術とありますがそれぞれどんな効果がありますか?
匠は斬れ味が緑なら一つ上の青になるみたいですがそれなら斬れ味は?
と思ってしまいました。剣術は心眼でも弾かれモーションがなくなるのとは違うようでは・・
調べたけどはっきりわからないんでお願いします!
難しい言い方になってしまいますが、他に説明の方法がありません。
※ここで紹介する多くの記述内容は検証が盛んに行われていた
MHG発売当初のものなのでWii版において修正されている可能性が
あるかもしれません。
なお、公式攻略本の記述であっても誤りがある場合が少なからず
存在するということが確認されています。
有志の検証者の残した記録の中から私の分かる範囲で紹介します。
- - -
斬れ味ゲージとは最大400ポイントとなる「斬れ味」という数値と、
「斬れ味」の減少により攻撃倍率の変化する位置を示した図です。
各武器の「斬れ味」が制限される範囲は黒く塗りつぶされています。
逆に言うなら制限以下がその武器の斬れ味、として認識されるものです。
◆斬れ味ゲージ+1 [匠系統スキル+10]
黒く塗りつぶされている「斬れ味」の制限を50延長するスキルです。
塗りつぶされてる範囲には上の段階の「斬れ味色」が隠れている
場合がありますが、必ずしも上の段階になるとは限りません。
たとえば「最大斬れ味色」が青の武器に斬れ味+1を発動させても
斬れ味が青のまま延長される場合も少なくなりません。
【ケース1:ジークムントGの場合】
スキルなしの場合→斬れ味制限350、最大斬れ味色=青
斬れ味+1発動→斬れ味制限は400、最大斬れ味色=白
【ケース2:鎌威太刀の場合】
スキルなしの場合→斬れ味制限350、最大斬れ味色=青
斬れ味+1発動→斬れ味制限は400、最大斬れ味色=青
◆業物 [斬れ味系統スキル+10]
攻撃するごとに斬れ味は1ポイント、弾かれた場合切れ味は2ポイント
減少します。
公式攻略本には斬れ味ゲージの減少を半分にするとありますが、
実際には2ポイント減少した場合のみ半分の1ポイントの減少として
計算されるという検証結果が出ています。
◆心眼 [剣術系統スキル+10]
公式攻略本によると
「斬れ味が白のときどのモーションで敵に当てても最大に近い威力を
発揮できる」とあります。
検証されていた方がいましたがハッキリした結果は確認できていません。
目安がつけられていたのは近接武器攻撃によるダメージ計算において
大剣のみ武器の中腹で攻撃を当てた場合ダメージが5%上昇する
という効果がどの位置でも適応されるのではないかということでした。
結果が出ないまま有効性は低いと判断され今に至ります。
0 件のコメント:
コメントを投稿