街へいこうよどうぶつの森の攻略本について
Wii版の街へいこうよどうぶつの森の攻略本が最近、発売したそうです。
私も買おうと思うんですが4種類あるみたいで
どれが一番見やすくて分かりやすくてお得かを皆さんに聞きたいです!
e+とDS版おい森をプレイしています。
基礎から応用(?)までまとめてあるほうがいいです。
難しい質問ですが回答よろしくお願いします!!!
僕はエンターブレインの攻略本を買いました。
あの本とても見やすくわかりやすかったのでWii版もエンターブレインを買いました。
私も悩みましたね。
自分は、ファミ通のにしました。
中を見たら、ファミ通イイじゃん!って思ったほど。しっかり最初からまとめてありますよ。
住人リストや、アイテム、虫の捕れる季節(時間)、魚の捕れる季節(時間)
最初の顔を好きな顔に出来ますし。
しかも、アイテムチェックブックも付いています!
これで、何のアイテムが無いか分かりますね。
他にも役に立つことがたっぷり書いてあります。
しかも値段が他のより安いです。
950円です。
イベントの詳細も詳しく載っています。
オススメですよ。
自分はエンターブレイン社の攻略本にしました
大丈夫、ファミ通の攻略本だよと帯に書いてるやつです
中身は多分ほかのとそれほど変わりはないでしょうが文字が少し小さかった様な…。
ごちゃごちゃはしてましたがコラムなどもついていましたし家具などのカタログリスト、行事、ファッション、住民など全てみっちり書かれていて、楽しく読めました。
操作方法やはじめの方の進め方、隠し要素てきなものも書いていて、初心者にも分かりやすかったです(自分はどう森シリーズ初めてなので)
任天堂公式ガイドブック(でしたっけ?)のほうもいいとは思いますが違うゲームので少し見にくかったので今回はやめておきました
値段も棚にあった中では一番安い950円(税別)でした。
ニンテンドーの公式ガイドの方を買いました。
発売日に買いに行ったのですが、公式の方が売れてましたよ~!
一冊ずつ立ち読み用にナイロンがかかってなかったので、ひととおり見てから決めました。
見やすさがまず一番良かったので…。
まだ発売日されて間もないし、人気のソフトなので、大きな本屋さんなら立ち読み用を置いてあると思いますよ~!
0 件のコメント:
コメントを投稿